本日は1941年にロビンソン家が私的に所有しているニイハウ島に日本海軍空母「飛龍」に所属する西開地 重徳(にしかいち しげのり)一飛曹が真珠湾攻撃の第二波攻撃に参加した際に零戦に銃撃を受けニイハウ島の野原に不時着した日になります。
その際に日系アメリカ人二世だった原田義雄氏とその妻梅乃(ウメノ・アイリーン)が彼の面倒を見ましたが、書類および拳銃を島民に盗まれた西開地氏は身を寄せていた原田氏宅で島民を襲い原田氏と梅乃氏は西開地の手助けをしました。 しかし西開地は最終的には12月13日に島民に襲われ殺され、それを絶望した原田氏も散弾銃で自殺したと言われています。 残された原田氏の妻 である梅乃氏は、「国家反逆罪」の汚名を背負い犯罪者として2年9か月の収容所生活を経て女手一つで3人の子供を育て上げました。 梅乃氏は、愛媛県今治市に住む西開地一飛曹の遺族に恨み言を並べることはなかったそうです。 西開地一飛曹の弟、良忠さんは1968年、カウアイ島に移っていた梅乃さんを訪ねた時のことの記憶として 梅乃さんのいとこが、「梅乃はひどく苦労した」と良忠さんを非難すると、梅乃さんはすぐに、「そんなことを言ってはいけない」といさめたと述べています。 Palmer大学を卒業しハワイ州のchiropractic開業免許試験を受けに行った際にカウアイ島のPalmer大学卒業の先輩のクリニックを訪れました。 カウアイ島はジュラシックパークの撮影場ともなったといわれる神秘的な島でしたがその島から見えたのがニイハウ島で「ロビンソン家が所有していて一般人は立ち入りできない。ハワイの現地人が住んでいる」と現地のガイドの話を聞いてびっくりしました。 一瞬 自分の英語のヒアリング力がおかしいのか!?と思ったぐらいでした。 白人が島全体を所有し、そこに人種が異なり外の世界の接触を絶っている現地人が住んでいるという事実に非常に違和感を感じつつ島をしばらくずっと眺めていました。 先輩は神秘的で幻想的な山々に囲まれプール付の邸宅に住んでいらっしゃいましたが その時自分が生涯をかけて尽くしたいのは米国の人々ではなく日本の人々であるとはっきり自覚し日本に帰国しました。 西開地 重徳氏、原田義雄氏 原田梅乃氏 に黙祷を捧げます。 本日ご紹介の患者さんは 頬骨再構築法を約一年前にお受けになられ 、その約半年後にあご下アキュリフト+脂肪吸引、あご下ミントリフトをお受けになられ その術後約半年再診になる患者さんです。 上段:術前です 下段:頬骨再構築法 術後約1年 、 あご下アキュリフト+脂肪吸引、あご下ミントリフト 術後約半年再診時です。 ![]() 横顔です 上段:術前です 下段:頬骨再構築法 術後約1年 、 あご下アキュリフト+脂肪吸引、あご下ミントリフト 術後約半年再診時です。 あご下のたるみは改善しキュッとしまったあご下になっています。 ご感想は「不安になったりもしましたが、結果的にスッキリしてよかった。」とのことで「満足(4/5)」と順調な経過です。 またの御来院をお待ちしております。 先日お心遣いを戴きました。 どうかお気を遣わないでください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2018-12-07 05:15
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは 他院にてあご先骨切術をうけるもほとんど変化がなかっとのことで 中顔面~下あごをもっと小さく見せたいとのことでご相談に来られた患者さんです。 顎変形症として手術をしてくれる大学病院等の受診をお勧めしましたが、「いろいろ受診したが引き受けてくれるところがなかった」 「自分の顔がいやで子供と写っている写真は一枚もない」とのことで強く当院での手術をご希望されたためお引き受けすることとしました。 私の提案としては本格的に小顔にしたければ 中顔面短縮術(上顎LeFortⅠ型骨切術+下顎矢状分割術) +下顎スティック骨切術+あご先中抜き前方移動術 の術式をご提案させていただきましたが患者さんが最終的にご選択されたのは中顔面短縮術(上顎LeFortⅠ型骨切術+下顎矢状分割術) となりました。 術前から上顎に膿がでている歯があり近所の歯科医にて治療中で抜歯も考えているとのことでしたので まずはその治療を終えてからとお勧めしましたが、リスクがあってもとにかく早く先に手術をどうしても受けたいとのご希望にて手術をお受けになられました。 上段:術前です 下段:術後約4か月再診時です 術後しばらく右側の副鼻腔炎症状がでられたとのことでずいぶんつらかったとのことでした。 四か月再診時のご感想は「よくわかりません」とのことで「やや不満(2/5)」とのことでした。 その後半年後検診にいらしておりません。 便りがないのはよい便りといいますが定期的な検診は重要です。 またの御来院をお待ちしております。 中顔面短縮術のリスク: 下記リスクを予防するため各施設で最善の努力をしているはずですがそれでもゼロにはできない故 熟慮が必要です。 1.全身麻酔の事故のリスク (約7万件の全身麻酔に1件の麻酔死亡事故確率の統計調査報告等あります) 2.術後の腫れによる気道閉塞 → 気管切開等必要になる可能性 3.感染 4.感染や血流不良による歯肉や歯槽骨の壊死、欠損 5.プレートやネジがゆるんだりして再手術になる可能性 6.咬合の安定化まで時間を要する。場合によっては術後矯正が必要になる可能性。 7.眼窩下神経麻痺や下歯槽神経麻痺の可能性 8.出血 9.鼻中隔湾曲が生じる可能性 10.口蓋瘻が生じる可能性 11.鼻の形態が変わる可能性 12.歯の違和感がしばらく残存する可能性 13.蝶口蓋動脈や大口蓋動脈に動脈瘤が生じ術後しばらくして突然止血困難な鼻血出血が生じる可能性 14. 術後耳管機能障害を発症する可能性(通常は数日から数週で改善します) 15. 上顎骨馬蹄形骨切術を併用した場合、口蓋の天井が低くなることにより構音上発音しずらくなる音が生じる可能性 16.上顎洞炎を発症する可能性 17.上顎骨に馬蹄形骨切をした際に上顎口腔の天蓋領域に凸隆起を舌で感じる可能性 18. 後方回転の度合いが強いと将来的に睡眠時無呼吸症候群(OSAS)を発症する可能性 19.外国の報告においては発生率は稀と思われますが「失明」の報告があります。(一応この合併症を避けえる術法はありとされており私もその術法にのっとって手術をおこないますが絶対おこらない保証はありません。) 日本国内のケースでは私が浅学なのか見聞したことはありません 先日お心遣いをいただきました。 またの御来院をお待ちしております。
▲
by shirayuribeauty
| 2018-11-11 03:23
| 美容外科
今日は1898年 にハワイがアメリカ合衆国に併合された日になります。 そして1944年 大東亜戦争においてサイパン島の日本軍守備隊が玉砕した日になります。 本日ご紹介の患者さんは中顔面短縮術(上顎LeFortⅠ型骨切術+SSRO:下顎矢状分割術),あご先骨切前方移動術 術後約一年半年,他院にてダーマライブ注入施術を受けたあご先ダーマライブ除去術,ロアーリフト(SMASリフト)術後約半年になる患者さんです。 上段:術前です 中段:中顔面短縮術(上顎LeFortⅠ型骨切術+下顎矢状分割術),あご先骨切前方移動術 術後約一年時,人中短縮術(上口唇上切開術)術後約1か月再診時 下段:中顔面短縮術(上顎LeFortⅠ型骨切術+下顎矢状分割術),あご先骨切前方移動術 術後約一年半年,人中短縮術(上口唇上切開術)術後約7か月再診時、あご先ダーマライブ除去術後,ロアーリフト(SMASリフト)術後約半、下顎前歯セットフォワード術後4ヶ月再診時 ![]() LeFort一型骨切術,SSROで 上顎を7mm短縮し あご先中抜き前方移動術であご先を6mm短縮し顔面は約1.3cm小さくなっています。 術後約1年の時点で人中の長さが気になるとのことで人中短縮術(上口唇上切開術)をお受けになられました。 また。上下顎骨の1cmの短縮により御顔のたるみが生じたため リフトアップ目的にてロアーリフト(SMAS)リフトをお受けになられました。 4か月前には下顎前歯を前方に移動したいとのことで下顎骨区域骨切前方移動術(セットフォワード術)をお受けになられています。 御満足な箇所や御不満な箇所等混在しており、まだメンテナンスを御希望の箇所があるとのことでまたの御来院をお待ちしております。 手術のリスク ・感染 ・神経麻痺 ・キズ等 先日お心遣いを戴きました。 ▲
by shirayuribeauty
| 2018-11-07 04:22
| 美容外科
今日は大東亜戦争後の敗戦後の被占領期である1946年に現日本国憲法が公布された日になります。 72years ago from today, on November 3rd 1946,THE CONSTITUTION OF JAPAN was publicized.The period of time was soon after the end of the World War II (the Greater East Asia War). Japan had then been occupied by the Allied Forces consisting of some countries under the leadership of the United States of America. 本日ご紹介の患者さんは眉間部分をやや出して彫りを深い印象にしたいとのご希望にて眉間アパタイト形成術をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です 下段:術後約1年再診時です またの御来院をお待ちしております。 ▲
by shirayuribeauty
| 2018-11-03 23:56
| 美容外科
今日は大東亜戦争中の1944年10月23日から同25日にかけてフィリピン及びフィリピン周辺海域でレイテ沖海戦(レイテおきかいせん、Battle of Leyte Gulf)が始まった日になります。
Today is the day when Battle of Leyte Gulf had started at area of sea around Philippines and Philippines from October 23rd to 25th in 1944 during Greater East Asian War . また今日は尊敬する恩師である竹中敏文先生 (横浜市立大名誉教授、元国士舘大教授、生理学)が2014年に81歳にて鬼籍にはいられた日になります。 本日ご紹介の患者さんは「顎のゴツさ、幅広感を改善したい」とのご希望にて下顎骨スティック骨切術、 外板切除、咬筋切除術 をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です 下段:術後約半年再診時です ![]() ご感想は「今まで切れないといわれた部分もしっかり手術していただけて思い切って来院してよかったと思います。ありがとうございました。」とのことで「満足(5/5)」と順調な経過です。 またの御来院をお待ちしております。 敬愛する恩師竹中先生との記念写真 約25年前 母校の横浜市立大学医学部少林寺拳法部が支部として認可された時の記念写真です。 認可状を持っているのが私です。 私の左(向かって右)にいらっしゃるのが背広姿の竹中先生で少林寺拳法部の顧問として部活動を見守ってくださいました。 その隣にいらっしゃるのが監督の渥美先生になります。 ![]() ご冥福をお祈り申し上げます。 竹中先生が天国で見守ってくださっていることを常に想いつつ残された余生を一生懸命世のため人のために生きていきたいと思います。 ▲
by shirayuribeauty
| 2018-10-23 02:19
| 美容外科
今日は1943年に明治神宮外苑競技場にて出陣学徒壮行会が開かれた日になります。 Today is the day when a send-off party for the students to the war front was performed in outer gardens of Meiji Shrine sports stadium in 1943 . 本日ご紹介の患者さんは正面からみたエラの部分の張りを減じる目的で咬筋委縮術(NIMR)をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です 下段:術後約3か月再診時です ご感想は「大満足(6/6)」と順調な経過です。 またの御来院をお待ちしております。 NIMR(non incisinal masster reduction : 非切開式咬筋萎縮術) 高周波を用いて咬筋神経を処理して半永久的な咬筋の大きさを減じることを目的とする施術です。 リスク ・咬筋が耳下腺の近くにあるため高周波による耳下腺損傷が生じた場合 唾液の貯留がしばらく生じます。(フェイスリフトの際に生じる可能性のある耳下腺損傷と同様の症状) ・稀に処理した神経が復活してくることがあり得ます。 ・感染 メリット ・正面から見たお顔が細くなります。 ・歯ぎしりの癖がある方は症状が緩和します。→ 歯の咬耗ならびに歯根破折のリスクが減ります。 ・口腔内を数㎜の切開で済みます。 ・効果は通常は半永久的です。 ありがとうございます。 どうかどうかをお気を遣わないでください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2018-10-21 23:13
| 美容外科
本日既往の患者さんはA院にて頬骨骨切を、B院にて再度頬骨骨切をお受けになられるも効果にご満足がいかず当院にて三度目の頬骨骨切をご希望された患者さんです。 当院の頬骨骨切はもみあげより前方の部分はずべて口腔内からの切開で手術可能ですが今回はもみあげから後方の耳までの部分も削ってほしいとのことでもみあげ部皮膚切開も行っています。 また手術の際に邪魔となる他院で留置されたプレートも抜去となりました。 当院は頬骨骨切に関しては溶ける素材で固定しますので術後にレントゲンでプレートが写ることはありません。 術前です。 術前レントゲン写真です 左右5mmずつV字骨切で骨を抜き 耳元の 頬骨弓基部をしっかり削りました。 いままでの2回の骨切術と異なると当院での骨切手術の結果をご確認いただきたいところですが、 その後抜糸の再診にもいらしておらず連絡もつかず心配しております。 術後1か月が経過しました。 便りがないのはよい便り と思いたいですが 定期的な検診は重要です。 再診の御来院をお待ちしております。 ▲
by shirayuribeauty
| 2018-10-17 23:36
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんはあご先の形と唇の形を整えたいとのご希望にてあご先ヒアルロン酸注入、 口唇ヒアルロン酸注入術をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です 下段:ヒアルロン酸注入後です 斜めからの所見です。 上段:術前です 下段:あご先および更新ヒアルロン酸注入後です
▲
by shirayuribeauty
| 2018-09-29 00:38
| 美容外科
今日は1890年 に 和歌山県串本沖でオスマン帝国(トルコ)の軍艦エルトゥールル号が遭難した日になります。この遭難により587名が死亡69名が救出されました。その後この生存者達は10月5日に東京の品川湾から出航した日本海軍の「比叡」「金剛」2隻により翌1891年(明治24年)1月2日にオスマン帝国の首都イスタンブルに送り届けられました。 時は流れて1985年3月17日、イラクのサダム・フセインが「今から48時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」ということを世界に向かって宣言しました。イランに住んでいた日本人は、慌ててテヘラン空港に向かいましたが、どの飛行機も満席で乗ることができませんでした。世界各国は自国民の救出をするために救援機を出しましたが、日本政府は国内法上の問題もあり自衛隊機もだせず、また民間機も送ることができず空港にいた日本人は絶望的状況にありました。 そこに2機のトルコ航空の飛行機が到着しました。トルコ航空の飛行機は日本人216名全員を乗せて、成田に向かって飛び立ちました 。タイムリミットの、1時間15分前のことでした。なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、日本政府もマスコミも知らなかったといわれています。この時、元駐日トルコ大使のネジアティ・ウトカン氏は次のように語られました「エルトゥールル号の事故に際して、日本人がなしてくださった献身的な救助活動を、今もトルコの人たちは忘れていません。私も小学生の頃、歴史教科書で学びました。トルコでは子どもたちでさえエルトゥールル号の事を知っています。今の日本人が知らないだけです。それで、テヘランで困っている日本人を助けようと、トルコ航空機が飛んだのです」 本日ご紹介の患者さんは頬骨V字骨切術、エラ骨骨切術(プランC)、顎先骨切前方移動術をお受けになられて 術後約2年半になる患者さんです。 上段:術前です 下段:頬骨V字骨切術、エラ骨骨切術(プランC)、顎先骨切前方移動術をお受けになられて 術後約2年半再診時です
▲
by shirayuribeauty
| 2018-09-16 07:56
| 美容外科
本日ご相談の患者さんは早く口元を下げたいとのことでご相談に来られた患者さんです。
口腔内を診査させていただくと すでに上顎は左右4番(第一小臼歯)、下顎は左右5番(第二小臼歯)が抜歯されており かつ歯科矯正ブラケットとワイヤーが装着されていました。 歯科矯正治療は数か月前に他院にて開始したがやはり早く口元の容貌をどうしても改善したいとのことでご相談にこられたとのことでした。 医科・歯科の両分野を学ばせて頂いた私としては そのまま歯科矯正で治療を完遂するほうが咬合ならびに安全性の点で格段に良い旨を何度もご説明させていただきました。 「それでもどうしても受けたい場合は 術後の歯科矯正治療に現在のブラケットはそのまま使用できるので、まずは御担当の矯正歯科の先生にご相談ください。」 とお話ししお帰りいただきました。 その後数か月いらっしゃらなかったのでそのまま手術のリスク等ご理解され他院での歯科矯正治療を御継続されていると思っていましたが、 先々月に再度 「やはり手術を受けたい」とのご連絡があり御来院されました。 御来院時はすでにブラケットがすべて外されていたので「どうされたのですか!?!?」とお尋ねすると「手術を受けたい」と他院矯正歯科でお話ししたら「美容外科の術後の矯正の面倒はみれない」と言われあれよあれよという間にブラケットが外されたとのことでした。 ご返金もなかったのことでしたが、私としてもまだ正式に手術の御依頼を引き受けるとお話ししていませんでしたがすでにブラケットを外されてきてしまった患者さんをみると不憫で 手術の御依頼を受諾することとしました。 それにしてもまだまだ一般的に医師・歯科医師の間に美容外科に偏見があるのはさびしい限りです・・・・・・ 上段:術前です 下段:術後半年再診時です ![]() 上段:術前スマイルです 下段:術後約半年スマイルです ご感想は「コンプレックスが目立たなくなり感謝しています。 ありがとうございます。」とのことで「満足(4/5)」と順調な経過です。 またの御来院をお待ちしております。 上下セットバックのリスク ・希望より口元が下がりすぎた風貌が術後気になる可能性。 ・通常第一小臼歯を抜歯して後方に下げますが術後犬歯と第二小臼歯間に多少隙間が生じる可能性。 その隙間が気になる場合は術後矯正もしくは補綴を要する。 ・咬合が不良になる可能性(その場合術後矯正や補綴により改善) ・隣接歯の歯根露出、歯槽骨喪失が生じる可能性 (その場合歯周科的治療を要する可能性) ・咬合が変わるため歯根破折が生じる可能性 (状態によっては抜歯しインプラントまたはブリッジの補綴を要する可能性) ・歯肉壊死 歯肉退縮が生じる可能性 (状態によっては歯肉移植等を要する可能性) ・歯槽骨壊死が生じる可能性 (治癒まで約6か月様子をみて場合によっては再建術を要する可能性) ・口蓋瘻を生じる可能性 (生じた場合は通常数か月で閉じますが半年経て閉じない場合は外科的治療を要します) ・感染 ・全身麻酔のリスク 先日お心遣いを戴きました。 ![]() 私のお顔のパンとのことでした。 あまりの出来栄えにびっくりしました。 ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
▲
by shirayuribeauty
| 2018-09-06 23:40
| 美容外科
|
タグ
鼻(854)
輪郭(706) 若返り(528) 目(524) 脂肪(413) 乳房・乳輪・乳首(384) 美容形成外科後遺症(204) 婦人科・肛門(191) 歯・ガミー・口唇・口角(184) 四肢・尻・脇(145) 額・頭蓋(132) 人中(114) 日本・小話(93) 耳(72) 博士先生(58) 美肌・脱毛・アートメイク(47) バッカル(43) へそ・えくぼ(39) まつげ・植毛(31) 性同一性障害(23) のど仏・首(5) はるか先生(4) 手(1) まつげ・植毛・育毛(1) ヒアルロン酸(1) カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||