人気ブログランキング | 話題のタグを見る
美容外科と形成外科
以前美容外科は大きな二つの団体があり一つは戦前からの十仁病院からの流れを組む十仁系、もう一つは形成外科の中の一分野として美容外科を捉える形成外科系の団体がある旨を記載したと思います。

本年の十仁系の美容外科学会と形成系の美容外科学会を比較して思ったこと

圧倒的に手術手技に関する研究、討論は形成系の美容外科学会の方がレベルが上でした。
また倫理的にもしっかりした先生が多いように見受けられました。

美容外科は独立標榜科である以上、それを形成外科の一分野として植民地科としてしまうような形成外科学会の政治的志向は好みませんが技術の探求、高い倫理性を維持しようとする努力の面は高レベルだと思います。

今回の形成外科系美容外科学会のテーマは「学問としての美容外科」であった故、十仁系、形成系の閥枠を超えた討論を願わくばしてほしかったです。 学会員以外は学会会長の許可がないと参加できず、実質上十仁系医師達を排除した学会は「学問としての美容外科」ではなくて「形成外科のための美容外科」にしかなりません。 真のアカデミズムは出身母体を超えて討論されるべきだと思います。 

願わくば日本国民のためにも同名の学会がお互いの権益争いをし合うのではなく、統合されてほんとうの美容外科の追求の会になればと願っています。
# by shirayuribeauty | 2006-10-09 00:00 | 美容外科
今日は骨と関節の日
10月8日は骨と関節の日です。

それにちなんだお話をしたいと思います。

骨はいつまで成長するのでしょうか? 普通は成長線が消失する20歳前後までというのが今までの教育でした。

顔の骨も成人になったら特に成長などないというのがいままでの知識だったと思います。

ところがその今までのその常識をひっくり返す研究がありました。

フィラデルフィア小児病院のScott P.Bratlett先生の研究ではワシントンのスミソニアン博物館(原爆搭載機「エノラ・ゲイ」を展示していたとか原爆展を米国退役軍人達の反対で開催できなかった博物館として日本人には有名ですね)で多数の人骨を調査した結果実は経年と共に頭蓋骨のサイズは成長しているというものでした。

中年以降の人は顔が大きく感じるのは脂肪等の肉付きだけの問題ではなく骨格自体もサイズが大きくなっていたというのは驚きです。


今日は睫毛植毛の手術の際に埋没二重と目尻切開を同時にどうしてもしたいと言われて根負けするような形で結局施術しましたが医師としてはなるべく手術をわけて受けていただいたほうが様々な合併症が少なくて安心です。 しかしご遠方から泊り込みで受けにこられていたり、術後の腫れの期間等の都合でどうしてもなるべく一度にすませたいという患者さんの事情もわからないわけではありませんし悩ましいところです。 どこまで一度にできるかできないかの線引きは常に悩みます。 患者さんの希望を可能な限りかなえてあげたいけれどそれを受け入れることによって患者さんが後で合併症で辛い思いをする可能性が高ければそれは医師が線引きをしなければなりません。 その線引きが本当に悩ましく難しいと日々思います。
# by shirayuribeauty | 2006-10-08 23:44 | その他
明日は骨と関節の日
明日は骨と関節の日です。『ホネ』の『ホ』は十と八にわけることができ10月8日に決まったという話です。

そんな骨と関節の日を記念して和歌山県立医科大学の吉田教授の腰椎内視鏡手術の講演と日本大学の龍教授の変形性膝関節症についての講演が今日あったので聴いてきました。

最近腰の内視鏡手術が流行っていますがこれは今から10年前の1996年に開発された方法で最初は腰椎椎間板ヘルニアへの適応だったのが今や腰部脊柱管狭窄症や頚椎症まで拡大されてきています。

最近、グルコサミンを飲むと膝にいいと健康食品がでまわっていますが実際の研究では効くという論文と効かないという論文があって白黒はっきりついているわけではないようです。

さて

今日は「鼻尖縮小」と「小鼻縮小」 を同時に手術された方の経過レポートです。
(写真は患者様の快諾を得て供覧しています)
上段: 術前です。
中段: 鼻尖縮小と小鼻縮小術後一週間抜糸時ギプスを外した直後です。
下段: 術後二週間の経過観察来院時です。
明日は骨と関節の日_d0092965_047203.jpg

希望通りの形態で大満足との事で私もほっとしました。
最近秋雨なのか湿気が多い日々が続いています。 週末はカラッと晴れてくれるといいですね。
# by shirayuribeauty | 2006-10-07 21:02 | その他
脂肪注入豊胸術後1週間
今日は脂肪注入豊胸の術後レポートです。

患者さんは先月末に2回目の脂肪注入豊胸をお受けになられて今日は術後一週間後のf/u(経過観察)で御来院されました。

数ヶ月前に行った1回目の脂肪注入豊胸で特にしこり等の問題が生じなかったため2回目をお受けになられました。

上段:初回術前 、中段:第一回脂肪注入術後約4ヶ月、 下段:第2回術後1週間
(写真は患者様の快諾を得て供覧しています)
脂肪注入豊胸術後1週間_d0092965_113252.jpg

 一回あたりいれる脂肪注入量はしこりや石灰化の合併症の可能性をなるべく低くするため片方200ccまでにしています。 定着率(2割~4割程度といわれています)を考えると御希望のサイズになるまで何回かにわけて手術を行う事になります。 今回はグッとボリュームもUPしきれいな形になっています。 このままたくさん定着することを願っています。


今日は顔面の脂肪吸引をされた方にお約束した脂肪のUPです。脂肪を無駄なく再利用したいとの御希望だったので御希望の某部位に再注入しました。 たくさん定着しますように!
脂肪注入豊胸術後1週間_d0092965_2229328.jpg

# by shirayuribeauty | 2006-10-06 22:17 | 美容外科
陰徳
心に染み入る先生

中学三年生に漢文の授業で深津先生という先生に教わりました。 ずいぶんと年配風な先生で自分の祖父に似ていた風貌をもったこの先生の授業はずいぶん好意的に聞いていた記憶があります。 あとにも先にも私の人生において最も意味のあった授業はこの深津先生の授業でした。 「人間万事塞翁が馬」「伯夷・叔斉 首陽山に死す」「朝三暮四」等 ずいぶんと人生に対する叡智を学ばせてもらったと思います。 当時は暗唱できた漢詩も今やすっかり忘却の彼方ですが意味はしっかりと覚えているつもりです!?

さてそんな深津先生のことですが最初は「偉そうな講釈たれる先生だけど所詮口だけだろ」と大人に対する不審感でいっぱいだった十代の自分は他の教師を見る目と対して変わりありませんでした。そんなある日深津先生が『陰徳』について触れられました。『陰徳』とは人に知られないようにひそかにする善行のことですがそれまでそのような言葉を知らなかった自分は目からうろこが落ちるような衝撃を覚えました。 と 同時に「そんなの口だけでどうにでも言えるよ」とも思っていました。 

ある日の朝 偶然 朝早く学校にきすぎてしまって誰もいない教室からふと裏山を眺めたところおじいさんが裏山を掃除していました。 裏山は生徒が漫画本や紙コップやジュースの缶などをよく捨てるところですが比較的いつもきれいでした。 そう。 実はその深津先生が毎朝 掃除してくれていたのです。   たまたまの偶然かもしれないと思った自分は翌日も早朝学校にいきそっと窓のところにたって外を見てみると7時半ぐらいから深津先生が現れて黙々と掃除をされています。 
その翌日も懲りずに確認するために早朝学校にいきました。 また7時半ぐらいになると深津先生が現れて黙々と掃除をされています。 クラスメートに聞いても誰もそんな事実は知りませんでした。
「偉いよ。 偉すぎるよ・・・」  薄っぺらな大人たちに嫌気がさして反抗期絶頂バリバリだった自分は深津先生にシャッポを脱ぎました。

自分も深津先生に見習って陰徳を積もう! と子供心ながらに思った自分は授業が終わると一人掃除をしてみました。 男子校だった私の学校は荒れ放題で誰も掃除せず教師が「掃除しろ!」といっても「まだ床の木目がみえるじゃーん」とか野次が飛んで誰も掃除しない状況で教室の後ろにはゴミの山ができていました。 何週間かたったある日 放課後遅くに担任の教師がいきなり教室に現れました。 「何やっているんだ???」 教師がいぶかしがるのも無理はありません。
当時札付きのワル扱いされていた自分が独り教室で黙々と掃除をしているのですから・・
「掃除です。」と答えると「最近教室がきれいになったと思っていたが・・??? お、 おまえが・・?・?」 と唖然としています。
恥ずかしくなってしまった自分は以後ぴたりと掃除をやめてしまいました。
図体と態度ばかりでかくて幼かったと今更ながらに思います。

あれからずいぶんと月日が経ちました。 常に深津先生の教えを思い出し陰徳を積むようそれなりに自己を研鑽してきたつもりですがまだまだ深津先生には及びません。

美容外科の分野においても陰徳を心がけて今までやってきましたが患者さんが結果に納得しなければただ単に悪徳になってしまいます。

自分でも因果な分野を選んだなぁと思います。 
でも好きだから選んで良かったと思います。

今日は鼻孔縁挙上の紹介です。【写真は患者様の快諾を得て供覧しています】
陰徳_d0092965_2358498.jpg

# by shirayuribeauty | 2006-10-05 23:27 | その他