本日ご紹介の患者さんは両側小陰唇縮小形成、陰核包皮縮小形成、陰核包皮癒着剥離術をお受けになられた患者さんです。
またの御来院をお待ちしております。
しらゆりビューティークリニック 問い合わせ電話番号 03-5361-6851 当院 「しらゆりビューティークリニック」 の行き方やホテルについてよく聞かれるので再掲します。 住所は東京都新宿区新宿二丁目11-14 になります。 street view はこのような情景です。 目印として 目の前がネットルームになります。 地図や周囲の情景はリンク先をご参考にください。 目印として近くに新宿二郵便局があります。隣のビルがカーサヴェルテ というビル、 目の前の店がマンボーネットルーム新宿2丁目店 になります。 都営新宿線 新宿三丁目駅 C5出口 またはC8出口 徒歩3分になります。 C5出口をでた場合は新宿柳通りを横断する必要があります。 わかりやすい行き方としては 世界堂ビルの方角に新宿柳通りを進み、新宿2丁目の交差点を左に曲がり新宿通りの左側を進行すると左手にカスタリア新宿というマンション(1階はLIVE MAXという不動産屋さん)がみえてくるのでその角を左にまがります。 その後、進行方向の左手にカーサヴェリテのビル、右手にマンボーネットルーム新宿2丁目店がみえます。 ネットルームの対面のビルが当院が所在するビルになります。 当院近くのホテルとして ビジネスホテル ROCKS新宿 一番近いホテル 当院から徒歩30秒 シティーホテルロンスター当院から徒歩2分 アパホテル新宿御苑前(2014年7月16日(水)オープンしたばかり) 当院から徒歩3分 幹線道路の反対側です ホテルパークイン新宿 当院から徒歩約4分 等があります。 しらゆりビューティークリニック 予約専用ダイヤル 03-5361-6855 クリニック直通ダイヤル 03-5361-6851 (旧麹町メディカルクリニックの患者様はこちらへ 03-5361-6171) FAX 受付 03-3354-6051 私(伊藤)以外の医師としては以下の医師・歯科医師が在籍しております。 ●月曜日 博士先生 (医学博士) ●火曜日 高木先生 http://ameblo.jp/dr--takagi/●金曜日 渡辺先生 (整形外科学会専門医) ●木曜日 矯正認定医 田中先生 日曜日 口腔外科学会指導医 青木先生 https://shirayuridental.exblog.jp ●日曜日 勝間田先生 (整形外科学会専門医、美容外科学会専門医) https://lifeclinic.exblog.jp/ 植毛提携クリニック 韓国chamdoctor clinic(チャムドクタークリニック) http://ameblo.jp/chamdoctor 旧麹町クリニック元院長 博士先生症例写真 http://kmcclinic.exblog.jp/ スタッフブログ http://ameblo.jp/shirayuri0719/ ▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-31 07:05
| 美容外科
▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-30 07:04
| 美容外科
当院の理念 「しらゆりビューティークリニックは健康的に、美しく、明るく楽しく幸せに」を基軸に、顧客がなりたい自分になれるように全力でサポートすることにより、人々がより幸せになれるよう社会貢献を行います」 しらゆりビューティークリニックの 「10の基本的価値」 ・顧客がなりたい自分になれるように全力でサポート ・顧客に大満足を ・顧客に最高・最良の美容・健康・医療サービスを提供 ・顧客・職員・社会の三方にとって有益な組織となる ・チームワークを大切に ・成果を正しく認識し評価する ・素直な心で感謝の気持ちを持つ ・日々改善・進歩 ・スピード ・お祝いと大切に これらの理念 ならびに 10の基本的価値 に賛同し 一緒に働生きたい! と思ってくださる方々は是非求人にご応募してくだされば幸いです。 ご連絡お待ちしております。 ▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-29 06:05
| 美容外科
当院は10年の禁を破って2016年から広告を始めました。
他の医師や看護師をはじめとして多くの職員を擁し、より総合的、高度な医療を実現するためにある程度認知度をあげるための広告はやむを得ないと判断しました。 ただ美容外科のように侵襲度がそれなりに大きく気軽にうけるべきものではないと思われるものは現在も広告する予定はありません。 脱毛のようにある意味一定の結果が高確率で保証されかなり安全性が高くなおかつ国民の生活の質の向上に役立つものであれば広告しても良いと思う・・・と広告代理店さんにお話ししたところ以下のようなHPを作成してくださいました。 作ってくださったHPは私のような武骨な者にとってはなんだかみてみると気恥ずかしくなるHPですがこれが今時の一般的なホームページなのかもしれません。 ご紹介させていただきます。 http://www.shirayuribeauty.jp/ 皆様のお役に立てれば幸いです。 脱毛でお悩みであれば是非ご相談ください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-28 00:00
| 美容外科
ご紹介の患者様は当院にてアートメイクの施術を受けられた患者様です。
ヨガインストラクターであり、フリーダイビングもされています。 施術方法は、3Dアートメイク 一本一本毛並みを描いていきます。 Pigment(使用カラー):BioTouch Pureシリーズ Midium Ash しらゆりビューティークリニックでは、3D技法という特殊な技法を用いて、毛並みをより自然に見せています。 上段:術前です 2段目:1回目施術後 3段目:1回目施術後 術後1か月 4段目:2回目施術後 「眉毛のアートメイクしてからすっぴんでも大丈夫になって毎日の気分が全然違う。これで海も汗も平気」 で「大満足(6/6)」 とコメント頂きました。 ここで、医療アートメイクについてよくある質問にお答えします。 リスク 医療アートメイクでは皮膚の構造のうち、真皮の浅い層に特殊な針を用いて、色を入れていきます。 針を用いての施術となりますので赤み、腫れ、かゆみ等のリスクがあります。 また、使用する色素や麻酔等によるアレルギーが発生する可能性があります。 ダウンタイム 1週間です。 写真を見て頂くと直後の色味が濃いことが分かります。 3D技法では、施術直後から可能な限りナチュラルに仕上げるようにしております。 MRIは大丈夫? 染料にごくわずからながら金属成分が含まれているアートメイクはヤケドの恐れがあるといわれています。 この発熱によるやけどの発生率は極めて低いとされていますが、渦巻き型の模様だとやけどが生じやすいと報告されています。 MRI撮影の際には必ず申告を願います。 また撮影中に違和感をアートメイク部に感じた場合は、我慢せずに、すぐに検査担当者に伝えて下さい 本日は3Dのみで仕上げた患者様をご紹介しましたが、当院では2Dから4Dまで施術が可能です。 以前のアートメイクがオレンジや青色に変色してしまった際のカラーチェンジも広く承っています。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-27 22:34
| 美容外科
ㅤㅤㅤ 本日ご紹介の患者さんは3D眉アートメイクをお受けになられた患者さんです。 ![]() ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ大満足(6/6)と順調な結果でした。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ただ今しらゆりビューティークリニックでは当院アートメイクの認知度をあげるためにキャンペーンを行っております。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ≪キャンペーン価格≫ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 【眉(1回)】 通常価格¥67,500→¥32,400 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ≪キャンペーン注意事項≫ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ○施術者の指名はできかねます。 ○1回の価格です。 →完成には2.3回の施術をお願いしております。 ○初診料¥3,240-別途かかります。 ○現金のみのお取り扱いとなります。 ○SNSモニターにご協力を頂きます。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ≪アートメイク概要≫ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ○アートメイクとは医療用のニードルを使用し 皮膚に色素を定着させる施術です。 ○当院ではFD Aで認証された「Bio Touch社」の 色素を使用しております。 ○完成には2回〜3回の施術を お願いしております。 ○アートメイクは代謝により数年で薄くなって いきますが完全に消えることはありません。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ≪アートメイクリスク≫ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ○アレルギー ○腫れ ○内出血 ○発赤 ○疼痛 ○掻痒感 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 初診の際、ご希望のアートメイクの形を お伺いしご納得頂いた上での施術となります。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-26 02:20
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは両側小陰唇縮小形成、陰核包皮縮小形成、陰核包皮癒着剥離術をお受けになられた患者さんです。
ご感想は「満足(5/6)」と順調な経過です。
またの御来院をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-18 23:18
| 美容外科
![]() ![]() 現在右下腿は左下腿より約7cm長い状態です。 右下腿延長部分が充分に骨化したら左下腿の延長手術予定です。 またの御来院をお待ちしております。 ISKD(アイエスケーディー): Orthofix社の製品です。 ラチェット形式て髄内釘を延長します メリット 髄内釘による脚延長です。 費用がPreciceやStrydeと比較して安い デメリット・リスク 荷重は約22Kg までとされています。 延長した骨を逆にもどす(縮める)ことができません。 感染した場合は創外固定器による治療になります。 Precice(プリサイス): NuVasive社の製品です。ERCという磁石を用いた体外装置を用いて髄内釘を延長・短縮します。 メリット ・髄内釘による脚延長です。 ・必要に応じて延長した骨を逆にもどす(縮める)こともできます。 デメリット・リスク ・荷重は約22Kg までとされています。 ・22㎏を超えて荷重をかけた場合は髄内釘が曲がったり、横止めのscrewが折れたりする可能性があります。 ・感染した場合は創外固定器による治療になります。 Stryde(ストライド): NuVasive社の製品です。ERCという磁石を用いた体外装置を用いて髄内釘を延長・短縮します。 メリット ・髄内釘による脚延長です。 ・Preciceの後継品で約80㎏程度まで荷重が可能とされています。 →即時荷重 すなわち 術後当日から理論的には歩行可能です。 ・必要に応じて延長した骨を逆にもどす(縮める)こともできます。 デメリット・リスク ・感染した場合は創外固定器による治療になります。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-14 05:43
| 整形外科
本日ご紹介の患者さんは左右の下腿をprecice(プリサイス)にて約4.5㎝延長した患者さんです。
最初に約2年前に左下腿の手術をお受けになられ、一年後に右下腿の手術をお受けになられました。 左:術前です 右:左下腿術後約2年再診時 右下腿術後約1年再診時です ![]() ISKD(アイエスケーディー): Orthofix社の製品です。 ラチェット形式て髄内釘を延長します メリット 髄内釘による脚延長です。 費用がPreciceやStrydeと比較して安い デメリット・リスク 荷重は約22Kg までとされています。 延長した骨を逆にもどす(縮める)ことができません。 感染した場合は創外固定器による治療になります。 Precice(プリサイス): NuVasive社の製品です。ERCという磁石を用いた体外装置を用いて髄内釘を延長・短縮します。 メリット ・髄内釘による脚延長です。 ・必要に応じて延長した骨を逆にもどす(縮める)こともできます。 デメリット・リスク ・荷重は約22Kg までとされています。 ・22㎏を超えて荷重をかけた場合は髄内釘が曲がったり、横止めのscrewが折れたりする可能性があります。 ・感染した場合は創外固定器による治療になります。 Stryde(ストライド): NuVasive社の製品です。ERCという磁石を用いた体外装置を用いて髄内釘を延長・短縮します。 メリット ・髄内釘による脚延長です。 ・Preciceの後継品で約80㎏程度まで荷重が可能とされています。 →即時荷重 すなわち 術後当日から理論的には歩行可能です。 ・必要に応じて延長した骨を逆にもどす(縮める)こともできます。 デメリット・リスク ・感染した場合は創外固定器による治療になります。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-13 23:05
| 整形外科
本日ご紹介の患者さんは Taylor Spatial Frame (テイラースペシャルフレーム)による脚延長術をお受けになられて 術後約7か月 になる患者さんです。
約6㎝延長しました。
左:術前です 右:術後約7か月再診時です レントゲン写真側面像で右脛骨、腓骨の近位部がゆがんで見えるのは左脛骨、腓骨に焦点を合わせて複数枚の写真を合成して一枚の写真にしているためで右下腿の骨に異常があるわけではありません。 ISKD(アイエスケーディー): Orthofix社の製品です。 トラチェット形式て髄内釘を延長します メリット 髄内釘による脚延長です。 費用がPreciceやStrydeと比較して安い デメリット・リスク 荷重は約22Kg までとされています。 延長した骨を逆にもどす(縮める)ことができません。 感染した場合は創外固定器による治療になります。 Precice(プリサイス): NuVasive社の製品です。ERCという磁石を用いた体外装置を用いて髄内釘を延長・短縮します。 メリット ・髄内釘による脚延長です。 ・必要に応じて延長した骨を逆にもどす(縮める)こともできます。 デメリット・リスク ・荷重は約22Kg までとされています。 ・22㎏を超えて荷重をかけた場合は髄内釘が曲がったり、横止めのscrewが折れたりする可能性があります。 ・感染した場合は創外固定器による治療になります。 Stryde(ストライド): NuVasive社の製品です。ERCという磁石を用いた体外装置を用いて髄内釘を延長・短縮します。 メリット ・髄内釘による脚延長です。 ・Preciceの後継品で約80㎏程度まで荷重が可能とされています。 →即時荷重 すなわち 術後当日から理論的には歩行可能です。 ・必要に応じて延長した骨を逆にもどす(縮める)こともできます。 デメリット・リスク ・感染した場合は創外固定器による治療になります。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2020-10-12 01:36
| 整形外科
|
タグ
鼻(875)
輪郭(727) 若返り(544) 目(537) 脂肪(423) 乳房・乳輪・乳首(391) 美容形成外科後遺症(211) 婦人科・肛門(208) 歯・ガミー・口唇・口角(197) 四肢・尻・脇(153) 額・頭蓋(139) 人中(118) 日本・小話(94) 耳(72) 博士先生(58) 美肌・脱毛・アートメイク(50) バッカル(44) へそ・えくぼ(39) まつげ・植毛(32) 性同一性障害(25) のど仏・首(5) はるか先生(4) まつげ・植毛・育毛(2) 手(1) ヒアルロン酸(1) カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||