今日は1944年にいわゆる海軍乙事件(かいぐんおつじけん)にて連合艦隊司令長官 古賀峯一海軍大将が搭乗機の墜落により殉職された日になります。
本日ご紹介の患者さんは既往として他院にて2回の鼻尖縮小手術に1回の小鼻手術をお受けになられたことのある患者さんです。 今回ご希望として「幅寄せ手術でストレートで細くてきれいな鼻を希望します」とのことでカウンセリングの結果、鼻根縮小術(鼻骨骨切り術)、 わし鼻修正術(ハンプ切除術)をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です。 下段:術後約2年4か月再診時です。 ![]() 御感想は「満足(5/5)」と順調な経過です。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-31 23:45
| 整形外科
本日ご紹介の患者さんは 右目を左の二重のラインに合わせたいとのご希望にて右目二重形成術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約二日再診時です ![]() 御感想は「ふつう(3/5)」とのことでした。 またの御来院をお待ちしております。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-30 23:38
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは既往としてL型プロテーゼ留置、鼻尖縮小術をA院にてうけた既往がある患者さんです。
ところがB院にて「L型プロテーゼは危ない。入れ替えた方がいい。」と言われB院にてL型プロテーゼからI型プロテーゼへの入れ替え、および鼻尖縮小、鼻中隔延長術をおうけになられたところ鼻先は全くさがらず変化がなかったとのことでした。 その際に片耳の軟骨と鼻中隔軟骨は使用されてしまったとのことでした。 変化がないことを訴えたとところB院の歯科医が「修正手術をしてあげる」とのことだったので依頼したとのことでした。 歯科医で鼻の手術は大丈夫なのか?と疑問に思いそのクリニックの事務に尋ねたところ「目の下の部位だから歯科医でもできる」と言われたとのことで手術をうけたとのことでした。 二回目の鼻中隔延長術はブタの軟骨を用いて鼻中隔延長術をうけたとのことでしたがかえって鼻先が上にむいて高くなり、下に降りずまた小鼻が広がった、鼻柱のキズが目立ってしまったとのことで当院にご相談にこられました。 患者さんがご自身で作成され持参された希望の鼻の形態写真です。 ![]() 鼻は拘縮で硬く全く下に動かない状態でしたのでもう肋軟骨しか適切な材料はないと判断するも気胸のリスクがあり持病とのリスクの兼ねあいより手術は断念した方がよい旨を十二分にご説明しても患者さんの意志が変わらないため肋軟骨を用いての前医での手術を含めれば三度目になる鼻中隔延長術の御依頼をお引き受けすることとしました。 カウンセリングの結果 他院鼻中隔延長術修正術、小鼻縮小術、小鼻肉厚減幅術、鼻プロテーゼ入れ替え術をお受けになられることとなりました。 術中所見は鼻中隔軟骨はほぼなくなっており、フニャフニャの豚軟骨?と思われるものが残存している状態でした。 左:術前です 右:術後約1週間再診時です ![]() 御感想はギプスを外す前に記入していただいたので「固定してあって見えないのでわかりません」とのことでした。 医師側としては順調な経過です。 現在内出血や腫れで完成形がわかりづらいかもしれませんが数週間で落ち着くでしょう。 またの御再診をお待ちしております。 追記:20140415 本件を通していくつかの問題点が浮かび上がります 1.L型プロテーゼは入れ替えないと危険なのか? 私の解答としては特段形態が気に入らない等の問題がなければ「鼻先に何らかの症状がでてきていなければ入れ替えをしなくてよいでしょう」ということになります。 皮膚が薄くなってきた場合や発赤がでてくる場合はプロテーゼが皮膚を突き破って出てくる可能性があり、その場合は鼻先に醜状痕を残す可能性があるため抜去またはI型プロテーゼに入れ替えをした方がよいでしょう。 症状がないのに「危険」と煽って手術をするのは人の不安心理に付け込んでいる印象がぬぐえません。 手術は一定のリスク(皮膚壊死や鼻孔縁の変形等)があるため安易に手術はしない方がよいでしょう。 2.歯科医が鼻中隔延長等の鼻の美容外科手術をしてよいのか? 咬合に関与する場合はLeFortI型骨切術の際のように鼻中隔軟骨の処理等するのは全く問題ないと考えますが、鼻中隔延長等の美容外科手術は違法行為と考えます。 ただこれとは別件に医師、歯科医師が互いに2年程度の教育で互いの免許試験を受けれれるようになれればとは思います。 口腔医学領域のよりよい発展にとっても望ましいと思っています。 3.ブタの軟骨を使用する安全性や倫理的問題 安全な物を使用していると信じたいです。 ただ術中所見として鼻中隔を延長するのに必要な強度がない印象でした。 自分の軟骨ですら移植した場合は吸収されることがあるのに異種の軟骨がどれだけ人体の中で強度を維持していくのか疑問があります。 基礎的な研究データがあればよいと思います。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-29 23:51
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは他院で小鼻縮小術をお受けになられた既往があります。
小鼻の肉厚が気になるとの主訴にてご相談にこられました。 診察の結果 すっきりみせるには鼻翼基部プロテーゼ、小鼻肉厚減幅術、鼻孔縁拳上術 の三つが適切と思われましたが患者さんのご希望により小鼻肉厚減幅術、鼻孔縁拳上術 の二つをお受けになられることとなりました。 上段:術前です。 下段:術後約1週間再診時です。 ![]() 「まだ術後1週間ということで腫れている為、完全な術後(腫れが引いた状態)を早くみたいです。これから少しずつ腫れが引いて小さくなることを祈っております☆」とのことで「満足(4/5)」とのことでした。 順調な経過です。またの御再診をお待ちしております。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-28 23:24
| 美容外科
今日は1933年 に日本が国際連盟に対し正式に脱退を通告した日になります。
1919年2月13日当時常任理事国であった日本が提案した人種あるいは国籍如何(いかん)により法律上あるいは事実上何ら差別を設けざることを約す と言う条項、いわゆる「人種差別撤廃条項」を廃案した国連において1933年日本軍の満洲撤退勧告案が採択され日本全権大使・松岡洋右が連盟脱退を宣言し退場 した2月24日から約1ヶ月を経ての正式脱退通告となりました。 また今日は2011年3月27日 イラン・イラク戦争中の1985年3月、テヘランに残された日本人215人を救出したトルコ航空機のオルハン・スヨルジュ元機長(85)が串本町樫野を初めて訪れ、トルコ軍艦・エルトゥールル号遭難慰霊碑に献花した日になります。 機長は「日本人を全員救出でき、うれしかった。(エ号の)恩返しができた」と心境を語ったとされています。 イラクが航空機無差別攻撃を宣告し、各国機が自国民を優先する中で、トルコはテヘランに航空機を飛ばし、日本政府から救援機を送ってもらえず絶望的状況であった日本人を助け出してくれました。その友好の原点には、エルトゥールル号が1890年に同町沖で遭難し、500人以上の乗組員が犠牲になる中、町民が69人を救出したことが背景にありました。 エルトゥールル号で救出された祖父の遺影を持ったセレスさんは、遭難した海域を見て「串本の人が祖父を助けてくれなかったら、私も息子もこの世にいない。本当に感謝している」と感慨深げに話されていたそうです。 本日ご紹介の患者さんは既往としてA院にて鼻中隔延長をうけるも鼻柱部分が降りなかったとのことでB院にて肋軟骨を用いて鼻中隔延長術修正術をお受けになられるも「鼻先がおりすぎた。 鼻穴が変形したと。」とのことで修正手術をご希望された患者さんです。 多数回の鼻の手術は皮膚壊死のリスクもあり執刀医にての修正手術を強くお勧めしましたが当院での修正手術を強くご希望されたため御依頼をお引き受けすることとしました。 患者さんのご希望として鉛筆の線で描いたようになればとのことでした。 ![]() 患者さんのご希望としては「プロテーゼは低くしてほしい。 全体的に小ぶりになるようにしてほしい。鼻先はややアップノーズになるようにしてほしい。 やや右に曲がっているので直したい。 できれば鼻の穴の左右差を直したい。」 というようなものでした。 カウンセリングの結果 鼻プロテーゼ入れ替え術を含めた鼻中隔術後変形修正術(諸手術複合手術)を行いました。 上段:術前です。 下段:術後約1週間再診時です。 ![]() 御感想は「まあ満足(4/5)」と順調な経過です。 まだ腫れている状態なので完成形ではありません。 美容外科手術の完成には約半年を要するとお考えください。 またの御再診をお待ちしております。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-27 00:10
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは頬骨アーチリダクション(頬骨前後骨切術)、ミラクルリフトをお受けになられた患者さんです。
患者さんのご希望としては「誰にも言っていないためかなりの激変は望みません」とのことでした。 術後約1年5か月後にミラクルリフトを3本追加でお受けになられました。 上段:術前です。 下段:頬骨アーチリダクションおよびミラクルリフト8本 術後約1年9か月、ミラクルリフト追加術後約4か月再診時です ![]() 「ミラクルリフトはすごくよかった」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。 ▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-26 00:47
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは脂肪移植豊胸術を1クール3回をおうけになられたあと、2クール目をご希望された患者さんです。 2クール目の1回目の手術(総計4回の脂肪移植豊胸術)の術後4か月再診時になります。
上段:術前です。 下段:脂肪移植豊胸術最終手術より4か月後再診時です。 ![]() しこり等のトラブルも全くなく順調にスタイルもよくなり良い経過です。 今回5回目の脂肪移植豊胸をお受けになられました。 またの御再診をお待ちしております。 追記)20140731 私の手術のこだわり 1.カニューレ痕を可能限り残さない 脂肪吸引痕のカニューレ痕に悩んでいる方々を多くみるにつけいかにカニューレ痕を残さないかに苦心にこの数年はカニューレ痕がわからないような工夫に心血を注いでいます。 2.安全に確実に大きくする 脂肪移植豊胸は一度に多量の脂肪を移植すると大きなしこりを生じる可能性があります。 時々他院で脂肪移植豊胸を受けられた方でゲンコツのような塊が乳房の中に触れる方がいらっしゃいます。 正直かわいそうです。そのようなことが生じないように半年に残りの2回は無料にして安全にちょっとずつ脂肪移植をしていくシステムでやってきました。 幸いゲンコツのようなしこりを生じさせたことは一度もありません。 小さいしこりもここ数年は生じたケースは幸いみていません。 3.脂肪採取の際に脂肪吸引をするのだからトータルで美しいプロポーションにする ▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-25 00:25
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは三白眼修正術をお受けになられて術後約4か月になられる患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約4か月再診時です。 ![]() 御感想は「三白眼は治ったが物足りない」とのことで「まあ満足(4/5)」とのことでした。 「もっと下眼瞼を上げたい」とのご希望でしたがこれ以上は上がらない可能性があるため(手術のバクチ的要素が高くなるため) 熟慮してくださいとお願いしました。 またの御再診をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-24 23:14
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは 乳頭縮小形成術(ITO法)、陥没乳頭修正術を同時にお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約2か月再診時です。 ![]() (写真はクリックすると拡大します) 御感想は「まあ満足(4/5)」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。 乳頭縮小術の方法 私が主に行う乳頭縮小術の手術法を列挙すると 1.楔<セツ(ケツ):くさび>状切除法:上部を楔<セツ(ケツ):くさび>状に切り取り縫合する手術になります。長所は壊死等のリスクはほぼない点ですが短所は乳管が閉じてしまうことです。(授乳時にまた来院していただければ通管させることは可能です) 2.Lewis法: 基部をドーナツ状に切り取り上部をケーキカット状に部分切除しサイズダウンをする方法です。 長所は乳管が温存される事です。 短所は基部が細くなる分壊死のリスクが起こりえる点です。 3.ITO法: オリジナルの方法です。 長所は自由に形態調整ができかつ乳管が温存され陥没乳頭も同時に治療できる点 短所は上記2法と比較しガーゼ交換に頻回に来院していただかないといけない点です。 また腫れの落ち着きが他の2法と比較し時間を要するため最初の2か月は左右差が気になる可能性が高くなります。 通常2か月を経るとまず左右差はきにならなくなります。 万が一気になられた場合はレーザーを使用して微調整を行います。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-23 23:06
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは他院にて頬骨骨切術をお受けになられている既往がありますがもっと頬骨の幅を減じたいとのご希望にて頬骨体ブーメラン骨切術、頬骨上アキュスカルプレ―ザーをお受けになられた患者さんです。
また同時に人中部分も短くしたいとのことで人中短縮術もお受けになられました。 上段:術前です。 下段:他院頬骨骨切術後修正頬骨ブーメラン骨切術、頬骨上アキュスカルプレーザー 術後約2週間再診時です。 ![]() 御感想は「まだまだ腫れていますが頬骨が減っているがわかります! うれしいです! フェイスバンドはできるだけしていた方が効果がでますか? たるみ防止の効果はありますか? 人中の長さはちょうど良いです!」とのことで「満足(5/5)」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。 頬骨削りや骨切の種類 頬骨削り・・・・・ 頬骨弓を削る方法です。 変化はマイルドです。 頬骨再構築・・・・・ 頬骨弓を再構築する方法です。 変化はしっかりでます。 CTやレントゲンにて骨が写らなくなる可能性がります。 頬骨アーチリダクション・・・・ 頬骨弓を前後で切る方法です。 頬骨(体)ブーメラン骨切術・・・・・頬骨体をブーメラン型に骨切することにより頬骨前側方から頬骨弓にかけて幅を狭くする方法です。 それぞれの方法において長所、短所がありますから執刀医と十分に相談してご自身に適した術式を選択してもらうのが重要と考えます。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2014-03-22 23:05
| 美容外科
|
タグ
鼻(875)
輪郭(727) 若返り(544) 目(537) 脂肪(423) 乳房・乳輪・乳首(391) 美容形成外科後遺症(211) 婦人科・肛門(208) 歯・ガミー・口唇・口角(197) 四肢・尻・脇(153) 額・頭蓋(139) 人中(118) 日本・小話(94) 耳(72) 博士先生(58) 美肌・脱毛・アートメイク(50) バッカル(44) へそ・えくぼ(39) まつげ・植毛(32) 性同一性障害(25) のど仏・首(5) はるか先生(4) まつげ・植毛・育毛(2) 手(1) ヒアルロン酸(1) カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||