今日は1900年 にハワイ王国がアメリカ合衆国に併合された日になります。
本日ご紹介の患者さんは口角つりあげ術 術後半年の患者さんです。 上段:術前です。 下段:術後約半年再診時です。 ![]() ご感想は「満足(5/5)」と順調な経過です。 その後2年ぶりに再診とカウンセリングの御予約を先日おとりいただきましたが残念ながら当日いらっしゃいませんでした。 御無事でいらっしゃっていればなによりですが・・・ またの御来院をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-30 23:14
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは眉下切開リフトを脇山先生の執刀にてお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約1週間再診時です。 ![]() ご感想は「上方を見るのが楽です」とのことで「満足(5/5)」と順調な経過です。 またの御来院をお待ちしております。 ▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-29 23:58
| 美容外科
今日4月28日は大東亜戦争敗戦後約7年を経て1952年にサンフランシスコ講和条約が発効され、連合国軍占領下にあった日本の主権が回復し日本が独立をした日になります。
日本の自存自衛のために戦ってくださった方々に深謝します。 ![]() 4月28日の占領解放記念日の制定を願います。 本日ご紹介の患者さんは他院にて二度ヒアルロン酸豊胸をおうけになられるも(一度目は左右100mlずつ、二度目は左右50mlずつ) すべて吸収されてしまったとのことで今回シリコンバックによる豊胸術をご希望されたました。 カウンセリング結果 ・腋下アプローチ ・大胸筋下 ・左右220cc ・メーカー : eurosilicone のシリコンバック豊胸術をお受けになられることをご希望されました。 上段:術前です。 下段:術後約2年再診時です。 ![]() ご感想は「特に問題なくやってよかったです。」とのことで「満足(5/5)」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。 当院では人工乳腺による豊胸術では以下の選択肢があるため患者さんの希望があればオーダーメイドでそれに応じています。 1)メーカー Mentor社 Eurosilicone 社Hans biomed社等 指定があればそれをオーダーします。 2)サイズ 胸郭のサイズによりいれることのできるバックの大きさには限界がある場合もあります。 3)材質 ・生理食塩水 ・カルボキシルメチルセルロース ・シリコン 等 4)形状 ・ラウンドタイプ (ノーマル 、ハイプロファイル 等) ・アナトミカルタイプ 5)表面性状 ・smooth ・textured 6)切開部位 ・腋下 ・乳房下縁 ・乳輪縁 7)留置部位 ・乳腺下 ・大胸筋膜下 ・大胸筋下 人工乳腺豊胸術のリスク 1)感染 2)被膜硬縮 3)その他麻酔に伴う合併症 4)出血 、血腫 5)seroma(漿液腫) 6)神経損傷 7)切開創痕 (当院では美容外科的縫合 および アフターケア(レーザー治療等)にて可能な限り目立たなくしています) 8)バックの破損 先日脇山先生がお心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-28 23:46
| 美容外科
今日は紀元前399年4月27日に、ソクラテスが「悪法も法なり」と毒杯をあおって刑死した日になります。
悪法とは闘いたくなる私はまだまだ未熟です。 以前、日米で訴訟を経験された中村修二氏(青色発行ダイオード訴訟)の講演を聴いたことがあるのですが中村氏が強調されていたことは米国では裁判開始の時点で事件に関わるお互いの資料をすべて提出し、資料が後出しの場合はそれなりのペナルティーが課されるのに日本の場合は隠したい放題 、 嘘つき放題だ! ということでした。 日本の裁判も米国の裁判に倣って裁判開始の時点で事件に関わる資料をすべて開示せず自己に都合のわるい事実を隠していた場合はそれなりのペナルティーを科すべきだと思います。 二度にわたる手術の失敗を隠してした准教授のことが思い出されますがいまではよい勉強と経験となった古き良き思い出となりました。 本日ご紹介の患者さんは たれ目 形成術 をお受けになられた患者さんです。 ![]() 順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-27 23:09
| 美容外科
今日は1954年 に黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開された日になります。日本を代表する映画の一つといわれています。私は米国留学の時までそれを見ておらず留学先で友人になったウクライナ人医師に「お前は日本人なのにあのクロサワの『七人の侍』と観ていないのか!」と呆れられました。
後日、『七人の侍』をみてジョージ・ルーカスやスティーヴン・スピルバーグなどの映画監督にいかに黒澤氏の作品が影響を与えたかを知りました。無教養な自分を恥ずるばかりです。 本日ご紹介の患者さんは博士先生のカウンセリングにてL型プロテーゼによる隆鼻術をご希望された患者さんです。 将来鼻先の皮膚がうすくなって飛び出して来たり、感染を生じた際に鼻先のプロテーゼが露出してくるリスクをお話ししましたがどうしてもL型にしてほしいとのことによるご依頼をお受けしたようです(カルテ記載より判断) 上段:術前です。 下段:術後約1か月再診時です。 ![]() ご感想は「まあ満足(4/5)」との順調な経過です。 L型プロテーゼで鼻先に異変(赤味や透ける等)を感じた場合は自己判断で経過観察をせずすぐクリニックにご連絡していただければ幸いです。 L型鼻プロテーゼのリスク ・感染 ・将来鼻先の皮膚が薄くなりプロテーゼが露出してくる可能性 万が一L型プロテーゼが鼻尖部から露出した場合は集学的な治療で現在はかなり瘢痕がよくなりますので再診治療をさぼらずかならず御来院ください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-26 23:30
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは約2年前に某大学形成外科教授の執刀により頬骨アーチリダクション手術をお受けになられるも手術中のトラブル!?か所見!?が原因で左頬骨は手術できなかったと手術後に目が覚めてからいわれそれでもご返金はなかったとのことでした。
手術した右側もほとんど変化なかったとのことで修正手術をご希望にてご来院されました。 まずは執刀したその教授に再手術を相談する旨を御説得させていただきましたが再診で相談したときに手術できないと言われたとのことでした。 手術できない頬骨とはいったいどんな頬骨なのか!? びっくりした私は患者さんに3DCTを撮ってきていただくことにしました。 ちなみに可能な限り患者さんの医療費の負担を軽減するべく私は通常は頬骨の手術の際は3DCTの撮影は必須にはしていません。 撮影してきてくださった写真は ![]() と右頬は削りがなされている所見があり左頬は有意な所見が得られませんでした。 私は頬骨弓前後骨切りによる頬骨減幅をアーチリダクションと称していますが患者さんがうけたというアーチリダクションは削りによる手術だったのかもしれません。 なぜ手術ができなかったか?、またなぜこれからもできないのか?凡庸な一美容外科医の私には不明でしたが私は手術を可能と判断し患者さんのご依頼をお引き受けすることとしました。 患者さんは頬骨を手術することによる生じるかもしれないたるみを未然に防ぎたいとのご希望にて頬骨再構築と同時に人工靭帯によるリフト(ミラクルリフト)をお受けになられました。 上段:術前です。 下段:術後約3か月再診時です。 ![]() ご感想は「腫れが徐々に引いて効果がわかってきてるのでうれしいです。」と「満足(5/5)」と順調な経過です。 再構築法の完成は術後半年になります。 半年後にはもっとほっそりすると思います。 再構築術中所見も特段変わったことはありませんでしたし、なぜ左頬骨が手術不能だったのか結局私にはわかりませんでした。 輪郭手術の発表等で有名といわれている形成外科教授でしたのでますますわけがわかりません。 論文だけで手術技能がない教授だったのか、 なんらかのトラブルが手術時に発生したのか、はたまた私が気づかないだけの重大な事が存在しているのか、 患者さんの法螺話に騙されているのか私にはわかりません。 後医は名医という格言がありますのでただ単に私の時に合併症が発生せず幸運だけだったのかもしれません。 なにはともあれ患者さんが御満足いただける結果になったことに安堵しました。 またの御再診をお待ちしております。 追記記事:141222 昨日ヴェリテクリニックの福田先生とそのお連れの方がしらゆりビューティークリニックおよび麹町メディカルクリニックにご訪問してくださいました。 福田先生は最近私に学会発表をするように働きかけてくださり色々と手はずを整えてくださっており恐縮の至りです。 私は人前で話すのは苦手ですし市井の無名の一美容外科医としてひっそりと過ごしていきたいのですが・・・・・ 他院の先生が診療と無関係にただの訪問目的にてわざわざお越しくださったことは当院開院以来初めてのことです。 ![]() スタッフのみなさんへとおみやげもくださいました。 ありがとうございます。 ご訪問予定が当方にとって急であったためきちんとしたおもてなしもできず申し訳ありませんでした。 お連れの方が急に院内の写真をパシャパシャと撮り始め ビックリしたのとお恥ずかしいのとで「写真はお控えください」とお願いしてしまいましたが思えば当院はDrの紹介写真や院内の紹介写真等がホームページに一切なくお知りになりたかったのかもしれません。 気が利かなかったお詫びに改めて院内の写真をここに御紹介させていただきます。 3階麹町メディカル待合室です。 ![]() 麹町メディカルクリニックオペ室です。 ![]() PPP(下段がPlatelet Poor Plasma を作成する機械であり上段が遠心分離機になります) ![]() 右がAcusculp 真ん中がFractional Lazerの機械 左がMIPL(光治療器)になります。 ![]() しらゆりビューティークリニック待合室です。 ![]() 手術室です。 左にあるのが全身麻酔器、右にあるのが内視鏡の機械です。 ![]()
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-25 23:29
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは頭蓋形態修正術 (頭蓋骨削り)を受けられた患者さんです。
頭頂から側頭部にかけての削りをご希望されました。 左:術前です。 右:術後約2週間再診時です。 ![]() ご感想は「頭蓋骨が小さくなったのを実感でき満足しています。欲をいえば後頭部付近をもう少し削りたいと思っています。」とのことで「満足(5/5)」と順調な経過です。 またの御来院をお待ちしております。 頭蓋骨削りのリスク ・骨の外板部分しか削れませんので(頭蓋骨には外板、板間層、内板とあります) 変化はあまり期待できません。 ・頭蓋骨が薄くなるので削らない場合にくらべて骨折しやすくなるといえます。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-24 00:00
| 美容外科
4月23日は1993年 に 今上天皇なる明仁天皇が歴代天皇で初めて沖縄を訪問した日になります。
本日ご紹介の患者さんは鼻中隔延長、鼻尖縮小、鼻孔縁延長、肋軟骨による隆鼻術をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です。 下段:術後約3年半再診時です。 ![]() 鼻孔縁下降はもっと鼻の穴を見えなくしたいとのことで術後数回微調整手術を行っています。 右胸の肋軟骨を採取しています。(向かって左) ![]() キズのまわりがやや白っぽくなっているのはアフターケアのレーザー照射前に使用した麻酔の作用によります。 ご感想は「満足(5/5)」と順調な経過です。 順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。 鼻孔縁下降術のリスク ・鼻腔内が肥厚性瘢痕で狭くなる可能性(治療方法はそれなりにありますが完全に瘢痕消失させる保証はできません。) ・鼻孔縁下降術は表面の皮膚のみで下げ足りないときは鼻腔の内側の粘膜を外側にもってきますがその際に鼻毛が外側にはえてくるためこれをアフターケアで脱毛を要する場合があります。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-23 23:21
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは上口唇縮小術(博士先生執刀)の患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約1か月再診時です。 ![]() ご感想は「まあ満足(4/5)」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-22 23:07
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは金の糸を皮下に埋入することにより美肌治療をされた患者さんです。
左:術前です。 右:施術後2か月再診時です。 ![]() ご感想は「顔は全体的にトーンが明るくなり毛穴の開きも改善して効果は大変満足しています。」とのことで順調な経過です。 ただ一部肌の表面に糸が出入りした部分が赤味がまだあったりしますのでアフターケアを適宜うけにきていただければ幸いです。 またの御再診をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2013-04-21 23:14
| 美容外科
|
タグ
鼻(875)
輪郭(727) 若返り(544) 目(537) 脂肪(423) 乳房・乳輪・乳首(391) 美容形成外科後遺症(211) 婦人科・肛門(208) 歯・ガミー・口唇・口角(197) 四肢・尻・脇(153) 額・頭蓋(139) 人中(118) 日本・小話(94) 耳(72) 博士先生(58) 美肌・脱毛・アートメイク(50) バッカル(44) へそ・えくぼ(39) まつげ・植毛(32) 性同一性障害(25) のど仏・首(5) はるか先生(4) まつげ・植毛・育毛(2) 手(1) ヒアルロン酸(1) カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||