本日ご紹介の患者さんは目頭切開 を博士先生の執刀にてお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約8か月再診時です。 ![]() ご感想は「はっきりした目頭になって良かったです!」と「満足(5/5)」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。 ▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-28 00:46
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは陥没した乳頭の形が気になる、乳頭を小さくしたいとのご希望にて陥没乳頭修正術、乳頭縮小形成術 (ITO法)をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約1か月再診時です。 ![]() 順調な経過です。 その後3か月以上も再診にいらしておりません。便りがないのは良い便りといいますが定期的な検診は重要です。 またの御再診をお待ちしております。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-25 16:43
| 美容外科
本日2月23日は1944年にマーシャル諸島ブラウン環礁守備隊(エンチャビ島、エニウェク島、メリレン島)が玉砕した日になります。
その翌年の1945年2月23日には硫黄島おいて日本軍が死守すべく死闘を行ったすり鉢山の山頂にアメリカ海軍海兵隊たちが星条旗を掲揚しました。 65 years ago from today, on February 23rd 1945, the U.S. soldiers raised the Stars and Stripes on the peak of Mount Suribachi in the Battle of Iwo Jima or Operation Detachment during World War II. 星条旗が一度立てられた後も何度かそれを降ろし日章旗を立て、しまいには血染めの日の丸を掲揚した硫黄島の日本兵の奮闘に敬意を表すると共に鎮魂を祈りたく思います。 After this event, Japan carried on hostilities to defend Iwo Jima at all costs. Imperial Japanese soldiers continuously attempted to replace the flag of the Stars and Stripes with the Rising Sun. At length, they put up the flag of the Rising Sun that was dyed with their blood. I truly respect the Japanese troops for their sacrifices and pray that they rest in peace. 本日ご紹介の患者さんは約3年前に頬骨再構築法をお受けになられ、昨年の12月に頬の弛み改善にカウンセリングにこられました。 診察の結果、切らずにミラクルリフトでたるみ改善は可能と判断しましたが患者さんとしては「どうしても切りたい」との強いご希望にてフィスリフト(ミニリフト)を今回お受けになられました。 最上段:頬骨再構築術前です。 中段:頬骨再構築術後 約3年 フェイスリフト術前です。 最下段:フェイスリフト術後約10日再診時です。 ![]() 「顔が逆三角形みたいになっているのがちょっと気になります。」 とのことでしたがこれはだんだんと馴染んでより自然になっていきます。 順調な経過です。 またの再診をお待ちしております。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-23 00:59
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは 太もも外側脂肪吸引(博士先生) をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です 下段:術後1週間再診時です ![]() 吸引した脂肪です ![]() 術後1週間なのでまだ内出血が太もも外側に認められます。 その後半年以上再診にいらしておりません。 便りがないのはよい便りといいますが定期的な検診は重要です。またの御再診をお待ちしております。 ▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-21 23:13
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんはまつげ植毛 (脇山先生)をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後3か月再診時です。 ![]() 順調に植毛された毛は伸びています。 まつ毛植毛は植毛後1か月ぐらいして一時的に抜けますが毛根が生着しているのでまた生えてきます。 またの御来院をお待ちしております。 先日脇山先生がお心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。どうかお気を遣わないでください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-19 21:49
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんはNICR 非切開式腓腹筋萎縮術をお受けになられた患者さんです。
当院では以前まで Thermon という機種を使用していましたがより昨年韓国の美容外科を訪問した際に気に入った高性能なNS-1000という機械を導入しNICR、NIMRの処理を行っています。 本日ご紹介の患者さんは一度当院でNICRをお受けになられるも効果が物足りず4カ月後に再手術をお受けになられた患者さんです。 左:術前です。 右:再手術術後2か月再診時です。 ![]() ご感想は「前回受けた時よりもはっきりした効果が出ており今回再手術をお願いしてよかったです。 ただまだ右足筋肉の盛り上がりが少しだけ気になります。」とのことで「満足(5/5)」と順調な経過です。 もし気になる箇所の改善をお求めでしたら可能限りの対応をさせていただきますのでご依頼してくだされば幸いです。 またの御来院をお待ちしております。 先日お心遣いをいただきました。 ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-17 23:50
| 美容外科
今日は北朝鮮の金正日の誕生日にちなむ金正日の日です。
さてこの金正日といえば思い起こすのが 「拉致事件」になります。 以前「めぐみ - 引き裂かれた家族の30年」の映画をみました。 まずオープニングから衝撃的だったのが同じく北朝鮮による日本人拉致事件の被害者となられた増元るみ子さんのお父さんである増元正一さんの肺ガンで鬼籍に入られる直前であろうと思われる病床での姿です。 酸素マスクをつけ息も絶え絶えの増元正一氏が「父ちゃんこんな姿になっちゃったけど るみ子 絶対日本に連れ戻してやるからな」 とおっしゃったシーンはあまりにも衝撃的すぎました。 また当時13歳であった横田めぐみさんおよびそのご家族をはじめとして拉致被害にあわれたご家族の想像を絶する辛さを考えると心痛極まるものがあります。 日本政府は現在16人を北朝鮮による拉致被害者として認定していますが、警察はそのうち7人について事件発生時から北朝鮮工作機関による犯行と確信していました。 工作船の電波傍受により地村夫妻、蓮池夫妻、市川修一氏、増元るみ子、久米裕氏について北朝鮮による拉致だとする報告を事件直後の1978年8月に作成しています。 電波傍受を秘密にするためこの報告書は握りつぶされ1988年3月の国会で国家公安委員長が答弁するまでほぼ10年の歳月を要しています。 そして拉致事件についてその後の日朝国交交渉の席でも全くとりあげられることはありませんでした。 この状況を変えたのが1997年の家族会の結成です。 家族会が外務省や自民党前での抗議の座り込み等の必死の活動を行ってようやく社会に認知され政府も北朝鮮との交渉の場で取り上げるようになりました。 裏を返せば家族が声をあげなければ事件発生当初からずっとほっておかれていたということになります。 発生当初から北朝鮮による拉致の情報がありながら情報を握りつぶし自国民を必死に守ろうとしなかった日本政府・・・・・ 情けなさでいっぱいですがつまるところ集まってきた情報を判断し行動する要職の人間の質が低かったといわざるをえません。 一刻も早くこの拉致問題が解決することを切に願ってやみません。 本日ご紹介の患者さんは小鼻縮小術、鼻尖縮小術 (博士先生)をお受けになられた患者さんです。 上段:術前正面です。 下段:上 術前です。 下 術後約1週間再診時です。 ![]() 御感想は「まあ満足(4/5)」と順調な経過です。 といいたいところですがその後半年以上再診にいらしておりません。 便りがないのは良い便りといいますが定期的な検診は重要です。 またの御再診をお待ちしております。 ▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-16 23:54
| 美容外科
今日は1942年に後にマレーの虎と呼ばれた日本軍の山下司令官が英軍のパーシバル司令官に「yesかnoか」と迫りシンガポールの英軍を降伏させた日になります。
本日ご紹介の患者さんは乳頭縮小術(ITO法) および モントゴメリー除去術をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です。 下段:術後約2か月再診時です。 ![]() 順調な経過です。 といいたいところですがその後他Drによる他部位の手術を当院にてお受けになられていますが同部位の私の診察を2年近くお受けになられていません。 特に気になるところがなければよいですが気になることがありあましたらご遠慮なさらず私 伊藤の再診を受けてくだされば幸いです。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-15 23:22
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは頬骨再構築、上下口唇縮小術、人中短縮術、口角つりあげ術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約半年再診時です。 ![]() ご感想は「満足(5/5)」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-14 23:32
| 美容外科
|
Comments(0)
今日は1919年2月13日国際連盟規約委員会にて当時常任理事国であった日本が
「人種あるいは国籍如何(いかん)により法律上あるいは事実上何ら差別を設けざることを約す と言う条項」 、いわゆる「人種差別撤廃条項」を提案した日です。 91 years ago from today, on February 13th, Japan, which was one of the permanent council members of League of Nations at the time, submitted the first draft of an amendment to Article 21 in Covenant of the League of Nations to the League of Nations Commission. This is also known as "the racial equality clause" during the Paris Peace Conference in 1919. "The equality of nations being a basic principle of the League of Nations, the High Contracting Parties agree to accord as soon as possible to all alien nationals of states, members of the League, equal and just treatment in every respect making no distinction, either in law or in fact, on account of their race or nationality" この国際的にも先進的な発案である同案は、16票中11票の賛成多数だったにも関わらず、議長であったウィルソン・米国大統領が突如として、「重要案件は全会一致でなければならない」等として勝手にルールを変更し、不採択を宣言した結果、日本提案の「人種差別撤廃条項」は「幻の第15 条」として葬り去られてしまいました。 Though ahead of its time, this proposed article obtained the majority of votes. Though it was a lot of agreements of 11 votes in 16 votes, the chairman of the League of Nations Commission, U.S. President Woodrow Wilson suddenly changed the rules of the vote, saying that a unanimous vote would be required on particular issues of significance like this. As a result, it was declared that this proposal was rejected. 本日ご紹介の患者さんはプチ鼻尖縮小術(注射法)をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です。 下段:術後約半年再診時です。 ![]() やや小ぶりになったと順調な経過です。 先日お心遣いを脇山先生がいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-02-13 20:56
| 美容外科
|
タグ
鼻(875)
輪郭(727) 若返り(544) 目(537) 脂肪(423) 乳房・乳輪・乳首(391) 美容形成外科後遺症(211) 婦人科・肛門(208) 歯・ガミー・口唇・口角(197) 四肢・尻・脇(153) 額・頭蓋(139) 人中(118) 日本・小話(94) 耳(72) 博士先生(58) 美肌・脱毛・アートメイク(50) バッカル(44) へそ・えくぼ(39) まつげ・植毛(32) 性同一性障害(25) のど仏・首(5) はるか先生(4) まつげ・植毛・育毛(2) 手(1) ヒアルロン酸(1) カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||