1
本日ご紹介の患者さんは両側小陰唇縮小形成術、陰核包皮縮小形成術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約3か月再診時です。 (外性器の全体像はエキサイトブログの規約に反する可能性があるため当院HP上の右欄の「婦人科・肛門」のタグにてパスワード制で閲覧可能としています。 手術を御検討されていて閲覧御希望の女性はクリニックまでお電話くだされば幸いです。メールでのお問い合わせに対しては性別判定ができないためパスワードをお教えできません。) 術前は陰核包皮が二重に被さるように外々側ヒダがありましたが術後はなくなりすっきりしました。 順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。 先日お心遣いをいただきました。 ![]()
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-01-31 18:16
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは左右鼻孔縁拳上、鼻柱下降術、鼻口唇角形成術、小鼻縮小をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です 下段:術後約3か月再診時です。 ![]() ご感想は「まあ満足(4/5)」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-01-29 23:04
| 美容外科
今日は1972年にグアム島にて日本兵であった横井 庄一(よこいしょういち)氏が実に大東亜戦争終結から28年目に発見された日です。横井氏は「生きて本土へは戻らぬ決意」で出かけて行ったという記憶がしっかりとあった為、帰国の際の第一声は「帰ってまいりました...恥ずかしながら、生きながらえて帰ってまいりました」というものでした。
40 years ago from today, on January 24th 1972, Shoichi Yokoi, a Japanese sergeant in the Imperial Japanese Army during the Greater East Asia War, was found in Guam. It had been 28 years since the termination of hostilities of the War. Yokoi kept his determination not to return to the motherland Japan for the duration of his isolated 28 years survival. Upon his return to Japan, he stated his famous quote "It is with much embarrassment that I have returned alive." ジャングルでの28年間の生活・・・すさまじいまでの生命力と精神力に感服するばかりです。 It is way beyond my imagination what 28 years of survival in jungle is like. I am overwhelmed by his remarkable vitality and strength of mind. 本日ご紹介の患者さんは肛門の一部のふくらみが気になるとのことで肛門美的形成術をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です。 下段:術後約2か月再診時です。 肛門の写真になります。 ご不快な方は閲覧を控えてください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-01-24 16:08
| 美容外科
今日は1893年 にハワイ王国でアメリカ人が支援するクーデターが起こり、女王リリウオカラニが退位。カメハメハ王朝が倒れた日となります。
On January 17th 1893, a coup d'etat was assisted by the United States was staged in the Hawaiian Kingdom. As a result, the the last queen was abdicated from the throne. This signified the dynasty of Kamaka eha was overthrown on this day. ハワイ王国といえば諸外国としては初めて日本に対し不平等条約撤廃してくれた 国として日本人には親近感がわきます。 Speaking of the Hawaiian Kingdom, we Japanese can relate to them. They were the first to abolish the unequal treaties set toward Japan. このクーデターが起きた時、日本は邦人保護を理由に、東郷平八郎艦長たる戦艦 「浪速」および「金剛」をホノルルに派遣し、クーデター側の臨時政府の威嚇をしました。 When the coup d'etat occurred, Japan dispatched 2 battle ships "Naniwa" and "Kongo" lead by Captain Togo Heihachiro. Togo intimidated the junta to protect Japanese immigrants in Hawaii. カラカウア王の要請した日本からの移民は、1885(明治18)年から始まり、この 年までに約2万5千人に上っていた。その日本人移民の「生命と財産を守るため 」というのが、表向きの理由だったが、女王側からの緊急要請があったとも言わ れています。 The immigration of Japanese nationals to Hawaii started per request from King Kalakaua I, in 1885. By 1893, the number of Japanese immigrants had rose to about 25 thousand. The Empire of Japan officially dispatched the battle ships to save the lives and properties of the Japanese immigrants. It is otherwise stated that Liliuokalani made this emergency dispatch request. 入港した「浪速」は、臨時政府には挨拶も行わなかったとされています。 Upon arrival to the port of Hawaii, it is said that Naniwa did not greet the provisional government. 「浪速」は3ヶ月ハワイに留まった後いったん帰国、一年後に再び姿を現し、その際臨時政府は「建国一周年」を祝う21発の礼砲を要請したが、東郷艦長は「その理由を認めず」と突っぱねのは有名な話です。 Naniwa once returned to Japan after staying in Hawaii for 3 months. One year later, it appeared in Hawaii again. There is a well-known story that, although the junta of Hawaii requested the 21-gun salute to honer the 1st anniversary of its establishment at the time, Captain Togo declined the greeting claiming the purpose was not acceptable. その東郷平八郎が日露戦争における日本海海戦時にのっていたのが旗艦「三笠」 ですが、大東亜戦争敗戦後連合国に接収されめぼしいものが取り除かれた後に米 軍相手のキャバレーとなり東郷長官室はキャバレー・トーゴーとなったのは悲しい荒廃した日本の戦後史の一面です。 Captain Togo boarded the flagship "Mikasa" and conducted the Japan Empire Naval fleet in the Battle of Tsushima (also known as "Sea of Japan Naval Battle") during the Russo-Japan War. After Japan surrendered, "Mikasa" was confiscated by the allied nations and was striped for anything valuable. Eventually, "Mikasa" was converted into a cabaret for American soldiers and was named "Cabaret Togo". This is a miserable page in Japanese history. 本日ご紹介の患者さんは目の下のたるみ、くまが気になるとのことで両眼窩脂肪移動術をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です。 下段:術後約5月再診時です。 ![]() ご感想は「ふつう(3/5)」ということでした。 その後半年以上ご来院されておりません。 またの御再診をお待ちしております。 ▲
by shirayuribeauty
| 2012-01-17 18:31
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは目を大きくしたいとのご希望にて目頭切開術、たれ目形成、目じり切開 を脇山先生の執刀にてお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:たれ目形成、目頭切開術後約1年目目じり切開術後1週間再診時です。 ![]() ご感想は「まあ満足(4/5)」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-01-11 22:35
| 美容外科
今日は紀元前49年ガイウス・ユリウス・カエサルが有名な言葉「賽(さい)は投げられた」と共にルビコン川を渡った日として有名な日です。
January 10th 49 BC is widely known as the day that Gaius Julius Caesar, on crossing the Rubicon river with only one legion to trigger a civil war, said the historically famous phrase "the dice is thrown" or "The die is cast" ("Alea iacta est" in Latin). It was said that Caesar quoted the phrase from Menander ( comic dramatist of ancient Greece (342-292 BC) ) in Greek.。 Today, the phrase is often used when one confronts a decisive and/or inevitable event, crossing the point of no return. 人生には渡った以上突き進まねばならない「ルビコン川」が幾度かあります We sometimes come across a "Rubicon River" situation in our lives, where we must simply move on. 本日ご紹介の患者さんは「へそ形成術」 をお受けになられた患者さんです。 おへその中の出っ張った部分が気になるとのことで縦長に凹んだおへそをご希望されたためにへそ形成術をおこないました。 上段:術前です。 下段:術後約1か月再診時です。 ![]() ご感想は「満足(5/5)」と順調な経過です。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-01-10 23:44
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは埋没二重形成を他院にてお受けになられた既往があり今回左右差を改善目的に右目二重切開形成術(博士先生)をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約2か月再診時です。 ![]() (通常価格への変更をご希望されたため掲載は中断させていただきます。2013.08.12)写真からは順調な経過があると思われますがメールにて気になる点があるということでしたので再診を私か博士先生の再診におこしくださるようスタッフを介してお伝えしたつもりですが最後の診察から半年以上再診にいらしておりません。 便りがないのはよい便りといいますが定期的な検診は重要です。 またの御再診をお待ちしております。 先日スタッフさん達にへ とお心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2012-01-05 22:15
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは既往として他院にて小鼻縮小をお受けになられたことのある患者さんです。
今回 脇山先生の執刀にて鼻中隔延長、鼻尖縮小、他院鼻プロテーゼ留置術 をお受けになられました。 上段:術前です。 下段:鼻中隔延長、鼻尖縮小、他院鼻プロテーゼ留置術 術後1年2か月再診時です。 ![]() ご感想は「満足(5/5)」と順調な経過です。 またの御再診をお待ちしております。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-01-04 22:08
| 美容外科
今日は平成21年1月3日に日本と中国間の東シナ海のガス田問題で、日中両政府が平成20年6月に共同開発で一部合意し、継続協議の対象として両国が現状を維持するべき「樫(かし)(中国名・天外天)」で中国が新たに掘削を行っていたことが判明した日になります。
On January 3rd 2009, it was revealed that China had been drilling (without permission or agreement) new gas fields in the exclusive economic zone(EEZ) between them and Japan. The area is known as "Kashi" in Japanese, or"Tianwaitian" in Chinese.The two nations had reached a partial agreement in June 2007, disputing over the gas fields in the East China Sea, promising to continue negotiations later. There are many gas fields in the exclusive economic zone (EEZ) of Japan and China. Both insisted their own claim, leading to conflict of interest. In June 2007, the 2 countries had reached a partial agreement over the dispute of the gas fields in the East China Sea and had decided to continue consultation (negotiation). 本日ご紹介の患者さんは「陰核包皮をむいても陰核(クリトリス)が小さい。 包皮を除去したい。」とのご相談でご来院された患者さんです。 診察の結果、陰核が陰核包皮に癒着しており真正陰核包茎の状態でありその改善をご希望されたため 陰核包皮縮小術、陰核癒着剥離術を施術しました。 また脱色治療を同時にご希望されたため脱色治療を開始しました。 左:術前です。 右:術後約3か月再診時です。 (外性器の全体像はエキサイトブログの規約に反する可能性があるため当院HP上の右欄の「婦人科・肛門」のタグにてパスワード制で閲覧可能としています。 手術を御検討されていて閲覧御希望の女性はクリニックまでお電話くだされば幸いです。メールでのお問い合わせに対しては性別判定ができないためパスワードをお教えできません。) 陰核包茎は改善し色もきれいになり順調な経過です。 患者さんは医療従事者であり、世間にあまりしられていない陰核(クリトリス)恥垢や恥石について啓蒙してほしいとのご希望により処置中の画像を掲載します。 下は陰核包皮を剥いたところになります。癒着をはがすと癒着部に恥垢が蓄積しているのがわかります。 (外性器の全体像はエキサイトブログの規約に反する可能性があるため当院HP上の右欄の「婦人科・肛門」のタグにてパスワード制で閲覧可能としています。 手術を御検討されていて閲覧御希望の女性はクリニックまでお電話くだされば幸いです。メールでのお問い合わせに対しては性別判定ができないためパスワードをお教えできません。) 恥垢は年月が経つと石のように硬くなり恥石となります。 写真:陰核(クリトリス)恥石 ![]() 患者さんは20歳代でしたが写真のように陰核包皮下は恥垢が覆いその中には恥石が存在していました。 陰核恥垢や陰核恥石は経年的に大きくなっていきます。 年配の方の手入れされていないおへそのゴマが巨大化しているのと同様恥垢や恥石も巨大化していきます。 ただ、おへそのゴマが悪さをしないように通常は陰核恥垢や恥石は悪性化等の心配は不要です。 (男性器の恥垢は性病のかかりやすさや陰茎癌との関連が指摘されています) ただ陰核恥垢は炎症や臭いの原因になるかもしれません。 本患者さんは衛生的になり「満足(5/5)」と順調な経過です。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2012-01-03 23:21
| 美容外科
1 |
タグ
鼻(875)
輪郭(727) 若返り(544) 目(537) 脂肪(423) 乳房・乳輪・乳首(391) 美容形成外科後遺症(211) 婦人科・肛門(208) 歯・ガミー・口唇・口角(197) 四肢・尻・脇(153) 額・頭蓋(139) 人中(118) 日本・小話(94) 耳(72) 博士先生(58) 美肌・脱毛・アートメイク(50) バッカル(44) へそ・えくぼ(39) まつげ・植毛(32) 性同一性障害(25) のど仏・首(5) はるか先生(4) まつげ・植毛・育毛(2) 手(1) ヒアルロン酸(1) カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||