本日ご紹介の患者さんはまつげを増やしたいとのご希望にてまつげ植毛を、前頭部の毛を増やしたいとのご希望にて前頭部植毛をお受けになられた患者さんです。
左列:術前です。 右列:術直後です。 ![]() ![]() その後半年以上も再診にいらしておりません。 後頭部の採毛部の抜糸は地元でなされたのでしょうか? 便りがないのは良い便りと信じたいですが定期的な健診は重要です。 またの御来院をお待ちしております。 先日某形成外科専門医にて数か月前にフェイスリフトをお受けになられるもあまりにも頭内の傷痕がひどい、頭内の傷に沿って2cm幅で毛が生えてこず仕事の関係上すごく困っているから植毛をしたいとのご相談をお受けしました。 患者さんのお話ではフェイスリフトをウリにしている先生とのことで私も学会でフェイスリフトの発表をなさっているのを見たことがあり先生でしたのでフェイスリフトに対して熱意があるはずですから半年はその先生を信じてきちんと再診にいくようにお話させていただきました。 半年ぐらい経て毛が再生してくることもありますのでまずは執刀医に相談してみてください。術式等により術後経過は医師によって異なります。きちんとした先生ならきちんとした対応をしてくれるでしょう。 半年経ても毛が一切生えてこず仕事の関係上大変困るとのことでしたら植毛にて改善しましょう。 フェイスリフト後の傷痕に対しても植毛は有効なマスク法といえます。 ▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-30 00:57
| 整形外科
本日ご紹介の患者さんはミニリフト、顎、頬脂肪吸引、FAMI法脂肪移植をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 中段:術後約1週間再診時です。 下段:術後約1か月再診時です。 ![]() ミニリフトといえどもスマス(SMAS)およびリガメントは処理されています。術後1か月ではまだ脂肪吸引の効果はわかりません。 フェイスリフトも脂肪吸引も完成は約半年後になります。 順調な経過です。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。 先日のご質問(9月18日)に対し相手会社さんに何故博士先生が院長と記載されているのか問い合わせをいたしました。 原因究明(いったい誰がいつそのような記載申請をしたのか?)を求めた結果相手会社さんから回答をいただきました。(差出人のメールアドレスはインターネット上公開されているか否か不明のため匿名アドレスに変換しています) 洞というのはこの件に問い合わせた当院スタッフの苗字です。 [口コミ.navi] 問い合わせの件 差出人: 福田晴行 (●▲■◎★@curio.ne.jp) 送信日時: 2009年9月28日 15:08:33 宛先: shirayuri_beauty@hotmail.co.jp 洞 様 お世話になっております。 先日のお問い合わせの件、Webサイト「口コミ.navi」の作り方として、基本的にWeb上に掲載している情報で、公の情報のみを取り扱っております。制作時は、スタッフ8名ほどで情報収集および制作し、1年半ほど前に公開いたしました。院長名はその際に掲載されていたものを収集したと思われますが、制作時のメンバーが 現在おりませんので、履歴が残っておりませんでした。ご迷惑をおかけしたこともあり、2009年9月25日に削除させていただきました。 誠に申し訳ありませんでした。 ------------------------------------株式会社 キュリオ福田 晴行〒107-0062 東京都港区南青山 2-7-5-202tel: 03-3402-1231mail: fukuda@curio.ne.jphttp://www.curio.ne.jp http://linkchecker.jp------------------------------------- 相手会社さんのスタッフさんが当院ホームページを見間違えて誤植したのでしょうか?いつ誰が誤植したのか明確な回答ではありませんが代表取締役の方から謝罪をいただいたので誤植のミスはこれ以上は不問とすることとしました。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-29 11:26
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは乳頭縮小術(ITO法)にて手術をお受けになられた患者さんです。
私が主に行う乳頭縮小術の手術法を列挙すると 1.楔<セツ(ケツ):くさび>状切除法:上部を楔<セツ(ケツ):くさび>状に切り取り縫合する手術になります。長所は壊死等のリスクはほぼない点ですが短所は乳管が閉じてしまうことです。(授乳時にまた来院していただければ通管させることは可能です) 2.Lewis法: 基部をドーナツ状に切り取り上部をケーキカット状に部分切除しサイズダウンをする方法です。 長所は乳管が温存される事です。 短所は基部が細くなる分壊死のリスクが起こりえる点です。 3. ITO法: 長所は乳管が温存され壊死のリスクがLewis法より少ない点、サイズがかなり正確に自在に調節できる点になります。 短所は上記2法と比較しガーゼ交換に頻回に来院していただかないといけない点です。 上段:術前です。 下段:術後2か月再診時です。 ![]() 乳頭のまわりのモントゴメリー線の除去も同時に希望されたため乳頭基部のまわりのブツブツも除去しています。 順調な経過です。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-28 23:32
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは一度目の二重切開形成術を形成外科認定医!?(当該クリニックHP記載ママ)、二度目の手術を形成外科専門医にて受けた患者さんです。
一度目の切開二重ラインが薄くなったとのことで二回目の切開修正術をお受けになられたとのことですが修正術後より右目の二重ラインが左より幅広であるためそれを改善したいとのご希望と、また眠たそうな目であることを改善したいとのことで当院にて手術をご希望されました。 二回目の修正手術を執刀された先生はホームページ等の宣伝もなく患者さんの御来院される医師として御高名な医師であり私も学会で二重切開について発表なさっているのを聴かせていただいたことのある先生でありかつ、執刀を受けた地元の病院で修正手術を受けるべきであり私ごときの無名な一美容外科医がそのような御高名な先生の修正手術を引き受けるべきではないと考えかたくなに地元で同医師による施術を受けることをお勧めしましたが右目の修正手術費用のみで20万円、両目の眼瞼下垂を改善するのに60万円と言われたとのことで飛行機代を考えても当院で修正手術をうけたいと当院での施術を強くご希望されたためお引き受けすることとしました。 上段:術前です。 下段:術後約1か月再診時です。 (個人特定の可能性を極力減らすため眼球部に一部黒線をいれています) ![]() もっと目を開くようにしたいとのご希望でご感想は「まあ満足(4/5)」ということでした。 あまり開くようにするとビックリ目のようになってしまう可能性があります。 このぐらいの開きで満足していただければ私としては幸いです。 今年の夏も自衛隊で楽しく訓練をすることができました。 お世話になった部隊の皆様方ありがとうございました。 今年は当院スタッフも私の理念を理解してくれたのか!?別スケジュールでしたが予備自衛官補の訓練に参加しました。 ![]() 当院の理念の一つとして ・医療人として人々を健やかに美しくする一助となり、活気あり健やかで美しくそして誇りある日本の国造りを目指します。 がありますが非常時には当院も衛生部隊として日本のお役に立つことができれば幸いです。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。 ▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-27 22:53
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは埋没二重形成・涙袋ヒアルロン酸(名古見先生)をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術直後です。 ![]() 術直後でも埋没二重形成術は腫れも少なく順調な仕上がりだと思います。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-26 22:16
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは既往として約1年前に他院にて乳輪縮小修正術をお受けになられたことのある患者さんです。
あまり変化がなかったとのことで再度乳輪縮小術(若先生)をお受けになることをご希望されました。 上段:術前です。 下段:術後約1か月再診時です。 ![]() 御感想は御満足(5/5)と順調な経過です。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-25 22:12
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんはお顔の輪郭を整えたいとのご希望にて下顎骨スティック状骨切り術、頬骨アーチリダクションをお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 (右下顎縁にオレンジ色の線があるのは「このように骨を切ります」とご説明した線です) 下段:術後2か月再診時です。 ![]() 術後抜糸後より左下顎が腫れ、エコーガイド下に穿刺したところ勢いよく血液が引けたため手術による外傷性動脈瘤を疑いましたが提携大学病院による血管造影精査では特にそのような所見はなくその後経時的に腫れは落ちつきました。 まあ満足(4/5)とのご感想でその後は順調な経過です。 現時点でかなり小顔になられラインも美しいですが輪郭手術の完成は約半年かかりますのでまたの再診をお待ちしております。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() 長時間の手術ということでスタッフ皆の今半のお弁当の差し入れをいただきました。 恐縮です。 長時間のオペの後 皆でいただきました。 おいしかったです。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-24 02:01
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは頬骨の張りを減らしたい、 眉骨および眉間部分を西洋人ぽくしたいとのご希望にて頬骨再構築法および眉骨形成術をお受けになられました。
普段から髪の毛を短くされているとのことで冠状切開によるキズ痕は残せないなので極小切開法による眉骨形成術をおこないました。 眉骨部分を前方に出し眼窩の奥行を出すことにより西洋人ぽい顔面骨格に近づきます。 上段:術前です。 下段:頬骨再構築法術後約3か月、眉骨形成術術後約1か月再診時です。 ![]() 輪郭手術の完成は術後約半年後になりますが 現時点で御満足(5/5)と順調な経過です。 もう少し眉間のところを調整したいとのご希望があり後日微調整予定です。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-23 01:06
| 美容外科
本日のご紹介の患者さんはえくぼ形成術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後約1か月再診時です。 ![]() 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-22 00:22
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは若先生にて鼻尖縮小術、小鼻縮小術、プロテーゼ隆鼻術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です 下段:術後約10日再診時です (写真は患者さんの快諾を得て供覧しています) ![]() 順調な経過です。 約半年前に他院にていれた鼻ヒアルロン酸が完全に消失すれば完成形になります。 最終完成までは半年を様子を見ましょう。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2009-09-21 21:04
| 美容外科
|
タグ
鼻(875)
輪郭(727) 若返り(544) 目(537) 脂肪(423) 乳房・乳輪・乳首(391) 美容形成外科後遺症(211) 婦人科・肛門(208) 歯・ガミー・口唇・口角(197) 四肢・尻・脇(153) 額・頭蓋(139) 人中(118) 日本・小話(94) 耳(72) 博士先生(58) 美肌・脱毛・アートメイク(50) バッカル(44) へそ・えくぼ(39) まつげ・植毛(32) 性同一性障害(25) のど仏・首(5) はるか先生(4) まつげ・植毛・育毛(2) 手(1) ヒアルロン酸(1) カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||