今日は1900年 にハワイ王国がアメリカ合衆国に併合された日になります。
本日は乳頭縮小の患者さんのご紹介です。 私が主に行う乳頭縮小術の手術法を列挙すると 1.楔<セツ(ケツ):くさび>状切除法:上部を楔<セツ(ケツ):くさび>状に切り取り縫合する手術になります。長所は壊死等のリスクはほぼない点ですが短所は乳管が閉じてしまうことです。(授乳時にまた来院していただければ通管させることは可能です) 2.Lewis法: 基部をドーナツ状に切り取り上部をケーキカット状に部分切除しサイズダウンをする方法です。 長所は乳管が温存される事です。 短所は基部が細くなる分壊死のリスクが起こりえる点です。 3.単純切除縫合法: 単純に切除したり縫合する方法です。 長所は乳管が温存され壊死のリスクもほぼない点 短所は上記2法と比較しガーゼ交換に頻回に来院していただかないといけない点です。 今回ご紹介の患者さんは単純切除縫合法でお受けになられました。 上段:術前です。 下段:術後10日目再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() 順調な経過です。 日が経てばもっと自然な感じになるでしょう。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-30 18:57
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんはバッカルファット摘出術をお受けになられた患者さんです。
バッカルファット(頬脂肪体)とは頬筋と咬筋の間にある脂肪の塊で淡黄色の皮下脂肪と異なり濃黄色の卵の黄身程度のサイズのものです。 このバッカルファットが美容外科領域で手術の対象となったのは昭和60年代前半の日本の美容外科の金字塔であった十仁美容外科に始まります。 十仁美容外科の診療部長先生であった勝間田先生(日本の美容外科領域でエラや顎骨削りを始めた先駆者である先生です。現在ライフクリニック院長 )がエラ削りの手術の際、バッカルファットを取り除いた症例にて頬がキュッと締まった感じになるのを発見したのがきっかけて美容外科手術の一法として取り入られるようになりました。 現在美容外科でバッカルファットの手術を扱っているところの多くはの勝間田先生の薫陶を受けた先生方です。 この手術は適応を誤ると老けた感じになりますので適応の適切な見極めが重要となります。 上段:術前です。 下段:術後14ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() バッカルファットをやったところはすごく調子がいいということでした。 でももっと頬をすっきりさせたいとのことで今度脂肪吸引もすることになりました。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-29 18:59
| 美容外科
今日4月28日は大東亜戦争敗戦後約7年を経て1952年にサンフランシスコ講和条約が発効され、連合国軍占領下にあった日本の主権が回復し日本が独立をした日になります。
日本の自存自衛のために戦ってくださった方々に深謝します。 ![]() 本日ご紹介の患者さんは小鼻縮小術をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です。 下段:術後1ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() 順調な経過です。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-28 23:57
| 美容外科
今日は紀元前399年4月27日に、ソクラテスが「悪法も法なり」と毒杯をあおって刑死した日になります。
悪法とは闘いたくなる私はまだまだ未熟です。 以前、日米で訴訟を経験された中村修二氏(青色発行ダイオード訴訟)の講演を聴いたことがあるのですが中村氏が強調されていたことは米国では裁判開始の時点で事件に関わるお互いの資料をすべて提出し、資料が後出しの場合はそれなりのペナルティーが課されるのに日本の場合は隠したい放題 、 嘘つき放題だ! ということでした。 日本の裁判も米国の裁判に倣って裁判開始の時点で事件に関わる資料をすべて開示せず自己に都合のわるい事実を隠していた場合はそれなりのペナルティーを科すべきだと思います。 本日ご紹介の患者さんはたれ目形成術(内側法)をお受けになられた患者さんです。 上段:術前です。 下段:術後1週間再診時です。 (写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() 右目がやや逆さまつげぽくなられたのが気になるとのことでしたがその後2ヶ月以上再診にいらしておりません。 またの再診をお待ちしております。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-27 23:50
| 美容外科
今日は1954年 に黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開された日になります。日本を代表する映画の一つといわれています。私は米国留学の時までそれを見ておらず留学先で友人になったウクライナ人医師に「お前は日本人なのにあのクロサワの『七人の侍』と観ていないのか!」と呆れられました。
後日、『七人の侍』をみてジョージ・ルーカスやスティーヴン・スピルバーグなどの映画監督にいかに黒澤氏の作品が影響を与えたかを知りました。無教養な自分を恥ずるばかりです。 本日ご紹介の患者さんはミッドフェイスリフト・ロアーリフトをお受けになられた患者さんです。 ご希望としてはしわ、頬のたるみを改善したいとのことでした。 診察所見上1.眼窩下縁から頬部前面の軟部組織の下垂が認められ相対的に頬上部の軟部組織が薄くなり目袋のふくらみが目立っている状態および2.頬から頚部にかけてのたるみの状態が認められたため1.の状態に対してはミッドフェイスリフトを、2の状態に対してはロアーリフトを行いました。 上段:術前です。 下段:術後8ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() 順調な経過です。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() 4月28日の日本独立記念日の前に熱い差し入れでした。 深謝いたします。 本日カイロプラクティックをお受けになられた患者さんに最近どんな本を読んでいるのですか?と聞かれました。 最近は・・ 星野正一 「医療の倫理」 司馬 遼太郎 胡蝶の夢 吉村 昭 白い航跡 まだ読み終えていません。 しかも分野が偏ってますね。 あまり参考にならなくてすいません。 『書を捨てよ町へ出よう』(寺山修二) の言葉に習い、街に出たい気分の今日この頃です。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-26 00:29
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは額アパタイト形成術、鼻プロテーゼ、鼻尖縮小術、鼻翼基部プロテーゼ(ほうれい線プロテーゼ)、顎プロテーゼ術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後1ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() 目も手術をされたのでもうすっかり別人になられてしまいました。 あまりの変貌ぶりに知人には評判がよくないとのことですが持参された外人モデルのような風貌になられてのでご自信的には納得しているとのことでした。 でも鼻のプロテーゼは「抜こうかな・・?」とお悩み中です。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。どうか御気を遣わないで下さい。 ▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-25 00:33
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは頬骨再構築法、 エラ骨骨切り術(外側法)をお受けになられた患者さんです。
頬骨の張りを減少させる方法として大きくわけて3種類あります。 1.頬骨を削る方法・・・・・ まさに頬骨削りの文字通りの方法です。 特殊な電動機械を用いて頬骨を削りますが削り幅はあまりたいしたことはなく頬骨のでっぱりが強めの人には適しません。 もちろん時間をかけて削れば削り幅を増やすことは不可能ではないですがモーターが焼け付く可能性があるため削り幅に限度があります。 2.頬骨弓を切り落とす方法・・・・ 多くの形成外科医が行う頬骨弓に対する術式です。口腔内と耳前部よりアプローチし頬骨弓を切り落とす方法です。 リスクとしては他院でこの術式でされて顎関節が破壊され開口障害が生じて困っている方や段差でお悩みの方、変化が感じられない方等のご相談をうけたことがあります。 3.頬骨弓の形態そのものを再構築する方法・・・・ ライフクリニックの勝間田先生が昭和50年後半から60年前半にかけて十仁病院にて研究開発された手術法で頬骨を細分化して再配列、再構築する方法です。 他の方法で効果がなかった多くの患者さんがこの方法を求めて勝間田先生のところへいらっしゃっています。 リスクとしては効果がありすぎて希望よりも凹んだ状態に感じる場合がまれにあります。 その際は脂肪移植等のメンテナンスが必要になります。 顔面神経側頭枝麻痺(おでこに皺を作ることができなくなる)の経験があります(術後半年以上を経て現在8割方復活しました)。 上段:術前です。 下段:術後3ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() 術後腫れが強く結構お辛そうでしたがよく頑張られました。 輪郭形成手術の完成までは約半年かかりますので完成まであと3ヶ月程度かかります。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-24 00:32
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは鼻の穴が正面から見えるのがお悩みということで鼻の穴を隠す目的で鼻孔縁下降術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後1週間再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() 本ケースにおいては耳からの軟骨移植、皮膚移植は行わず鼻孔内の手術操作で鼻孔縁を下降しています。 順調な経過です。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-23 23:54
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは鼻先を下げたい、鼻先を細くしたい、小鼻を小さくしたいとのご希望にて鼻中隔延長術、鼻尖縮小術、小鼻縮小術、鼻プロテーゼ留置術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後1ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() (画像をクリックすると拡大します) 鼻先が高いのが気になる、鼻根部が高いのが気になるとのことで鼻先の軟骨の処理およびプロテーゼ抜去を考えているとのことでした。 実家にも帰れていないとのことでした。 お辛いと思います。 しかし 再手術までは鼻先が柔らかくなる術後半年ぐらいはお待ちください。 ご希望に沿う形態をご提供できなかったということで美容外科医として遺憾です。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-22 01:35
| 美容外科
本日ご紹介の患者さんは頬のたるみの改善目的にミニリフト術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。 下段:術後1ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。) ![]() より若々しくなられました。 順調な経過です。 先日お心遣いをいただきました。 ![]() チョコレートでした。 ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
タグ:
▲
by shirayuribeauty
| 2008-04-21 01:17
| 美容外科
|
タグ
鼻(875)
輪郭(727) 若返り(544) 目(537) 脂肪(423) 乳房・乳輪・乳首(391) 美容形成外科後遺症(211) 婦人科・肛門(208) 歯・ガミー・口唇・口角(197) 四肢・尻・脇(153) 額・頭蓋(139) 人中(118) 日本・小話(94) 耳(72) 博士先生(58) 美肌・脱毛・アートメイク(50) バッカル(44) へそ・えくぼ(39) まつげ・植毛(32) 性同一性障害(25) のど仏・首(5) はるか先生(4) まつげ・植毛・育毛(2) 手(1) ヒアルロン酸(1) カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||