人気ブログランキング | 話題のタグを見る
鼻翼基部プロテーゼ、鼻口唇角部プロテーゼ、上口唇脂肪移植術
今日は1944年 にテニアン島の日本軍が玉砕した日になります。約8100名 の日本兵の命がこの島で散りました。

テニアン島のハゴイ飛行場は米軍により拡張整備され、本格的な日本本土空爆を行う基地となり1944年11月以降、連日のように日本に向かうB-29がこの島を離陸してきました。
1945年8月6日の広島、8月9日の長崎に原爆を投下したB-29もこの島から発進しました。

また1945年の今日は富山大空襲があった日になります。
富山上空にB29戦闘機170機が来襲し周辺部から焼夷弾を投下して火の輪で市街地を囲み逃げ場をなくした後、中心部に焼夷弾や小型爆弾を2時間にわたって投下し無辜の市民の無差別虐殺を行い2737人の人命を奪いました。



本日ご紹介の患者さんは3年前に他院にて上顎セットバック手術をお受けになられた患者さんです。 セットバック手術で7mm上顎をさげたとのことですがその後の上口唇周辺の容貌が上顎が下がりすぎた印象でお悩みになられているとのことでその改善目的に御来院されました。

セットバック手術をお受けになられた病院でのご相談をお勧めしましたがそこではもう相談を希望しないとのことでしたのでカウンセリングの結果、鼻翼基部プロテーゼ、鼻口唇角部プロテーゼ、上口唇脂肪移植術をお受けになられることとなりました。

上段:術前です。
中段:初回術後3ヶ月再診時です。
下段:二回目手術後1週間再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)
鼻翼基部プロテーゼ、鼻口唇角部プロテーゼ、上口唇脂肪移植術_d0092965_030962.jpg

(写真はクリックすると拡大します)
まず初回手術時には通常の鼻翼基部プロテーゼ、鼻口唇角部プロテーゼ、上口唇脂肪移植術を行いました(中段)。 しかし患者さんとしてはもっと上顎の位置を出すのにプロテーゼを従来の鼻翼基部の位置ではなく鼻の下に入れたいとの御希望にてプロテーゼの位置移動のための再手術を行いました。またその際に二度目の口唇への脂肪移植を御希望でしたので同時に行いました(下段)。 二回目術後1週間の再診時のご感想では「今 一番いい感じ」とのことですがもうちょっと腫れが引いて上口唇のボリュームも残念ながら多少は減ずると思います。


プロテーゼのリスク
・感染
・移動 等

脂肪移植のリスク
・しこり
・定着しすぎ(予定量オーバー)
・定着不良 (予定量以下)  等


先日お心遣いをいただきました。
鼻翼基部プロテーゼ、鼻口唇角部プロテーゼ、上口唇脂肪移植術_d0092965_2252589.jpg


ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
by shirayuribeauty | 2008-08-02 23:25 | 美容外科
<< 鼻中隔延長術、鼻尖縮小術(クロ... 頬骨再構築法 >>