人気ブログランキング | 話題のタグを見る
下顎骨下縁スティック状骨切術 術後半年再診時
今日は北方領土問題において平成16年に国後島に自ら本籍を移転し20年末には、北方四島に本籍を置く日本人が173人にまで増えるきっかけをつくったノンフィクション作家上坂 冬子(かみさか ふゆこ、本名:丹羽ヨシコ)氏が鬼籍にはいられた日(2009年4月14日)になります。上坂氏により私も一日本人としてのロシアに対する意思表明手段を知り北方領土に本籍を移しました(その後竹島にはもっと少ない日本人しか本籍を置いていないことを知り竹島に本籍を移しました)。 よく産経新聞に寄稿されていましたが気骨ある文章には頭下がる思いでした。



本日ご紹介の患者さんは「面長がコンプレックスなので改善したい」とのご希望にてカウンセリングの結果、下顎骨下縁スティック状骨切術をお受けになられて 術後半年再診時になる患者さんです。


上段:術前です
下段:術後約半年再診時です
下顎骨下縁スティック状骨切術 術後半年再診時_d0092965_00445675.jpg
元々下顎骨が左方偏位していましたが骨の切り方で顎の歪みを目立たないようにカモフラージュしました。
術後の方が顎の歪みが目立たなくなりました。

ご感想は「中顔面が目立つ様になったのと、顎をもっと前に出すようにお願いすればよかったと思いましたが、周囲から「顔が小さくなった」と言われることも多く満足しています」とのことで「満足(4/5)」と順調な経過です。


またの御来院をお待ちしております。


下顎骨下縁スティック状骨切術のメリット
・顎骨が小さくなり顔が小さくなります。

下顎骨下縁スティック状骨切術のデメリット・リスク
・相対的に中顔面の大きさが気になるようになる可能性があります。
・オトガイ神経麻痺の可能性
・下顎骨に隠れていた顎下腺が皮下に浮き出るようになり気になる可能性
・骨が小さくなることにより皮があまり、顎下のたるみが気になるようになる可能性


先日お心遣いを戴きました。
下顎骨下縁スティック状骨切術 術後半年再診時_d0092965_00554445.jpg
ありがとうございます。どうかお気を遣わないでください。


by shirayuribeauty | 2021-04-14 00:48 | 美容外科
<< ロアーリフト後のもみあげ消失に... 鼻柱挙上術  術後約半年再診時 >>