今日は1945年に硫黄島の玉砕が大本営発表された日になります。
「17日夜半ヲ期シ最高指導官ヲ陣頭ニ皇国ノ必勝ト安泰トヲ祈念シツツ全員壮烈ナル総攻撃ヲ敢行ストノ打電アリ。通爾後通信絶ユ。コノ硫黄島守備隊ノ玉砕ヲ、一億国民ハ模範トスヘシ。」
通信機能の途絶えた日本軍の実際の最期の総攻撃として3月26日に栗林大将、市丸少将以下、数百名の残存部隊がアメリカ軍陣地へ玉砕攻撃を行いました。
本日ご紹介の患者さんは ディバスティアーニ変法 脚延長術 をお受けになられて術後約1か月になる患者さんです。
左:術直後です 右:術後約1か月再診時です

感染もなく 延長開始して0.75mm/dayで順調な伸び具合です。
御感想も「満足(5/5)」と順調です。
脚延長のリスク
・感染
・キズ痕
・変形治癒
・偽関節
・関節拘縮
等がありhigh riskな手術になります。 脚延長をご希望される方は熟慮されることを望みます。
今月は予備自衛官の招集訓練があったり 色々書き物があったりブログ記事の更新もままなりませんでした。
再診でお会いする多くの患者さんがたよりねぎらいのお言葉をかけていただき誠に深謝します。
先日お心遣いをいただきました。

ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。