人気ブログランキング | 話題のタグを見る
鼻中隔延長術、鼻尖縮小術、鼻プロテーゼ入れ替え術

1944年の今日、8月22日、沖縄からの疎開者を乗せた「対馬丸」は、鹿児島県・悪石島付近で米海軍潜水艦ボーフィン号の魚雷攻撃を受け沈められました。このとき、乗船者約1800名のうち学童775名を含む1418名(氏名判明者数)が一瞬のうちに帰らぬ人となりました。
この年7月から翌1945年3月の最後の疎開までに、沖縄から出航した延べ187隻の疎開船(約8万人)のうち、これほどの民間人が犠牲になったのは対馬丸をおいて他にありません。




本日ご紹介の患者さんは既往として他院にてL型の鼻プロテーゼ留置術をお受けになられたことのある患者さんです。

今回ご希望として「L型プロテーゼが浮き出ているのが気になる、鼻先の高さを出したい、鼻根部の高さを少しさげたい」とうことで 鼻中隔延長術、鼻尖縮小術、鼻プロテーゼ入れ替え術をご希望されました。

L型プロテーゼで鼻先がすでに皮膚が薄くなっているので鼻中隔延長術はリスクが高い旨をご説明させていただきましたがご希望が強くご依頼をお引き受けすることとしました。


上段:術前です。
下段:術後約1週間再診時です。
鼻中隔延長術、鼻尖縮小術、鼻プロテーゼ入れ替え術_d0092965_19572849.jpg

まだ鼻根部等は腫れています。 徐々に腫れは落ち着いてくるでしょう。
御感想は「満足(5/5)」と順調な経過です。

またの御来院をお待ちしております。



先日お心遣いをいただきました。
鼻中隔延長術、鼻尖縮小術、鼻プロテーゼ入れ替え術_d0092965_1959492.jpg

ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
by shirayuribeauty | 2013-08-22 19:47 | 美容外科
<< 鼻中隔軟骨短縮術(鼻柱挙上術) 右胸脂肪移植豊胸 術後1か月 >>