人気ブログランキング | 話題のタグを見る
目頭切開形成術、二重切開形成 上眼瞼脂肪除去
今日は1945年3月16日に硫黄島において栗林中将が東京の大本営へ訣別電報を送った日になります。

10日後の26日に日本軍の最後の反攻が行われ、栗林大将、市丸少将以下、数百名の残存部隊がアメリカ軍陣地へ総玉砕攻撃を行いました。
これ以後組織的な戦闘は終結しました。しかし、その後も生き残った日本兵が地下坑道に潜伏し、一部は終戦を知らずに抵抗を続けました。終戦から4年後の1949年1月1日、最後の日本兵2名がアメリカ軍に投降し硫黄島における戦闘は終わりました。

硫黄島には、現在でも約一万三千柱の遺骨が未回収のまま残されており、現在の滑走路は日本兵の死体を埋めた上に作られています。また、一千人以上の日本兵の頭蓋骨が米兵によって”お土産”として米本国に持ち去られたと言われています。



本日ご紹介の患者さんは既往としては他院にて二回埋没二重形成術をおうけになられたことがあります。
今回ラインをはっきりしたいとのことでカウンセリングの結果二重切開形成術、上眼瞼脂肪除去術、目頭切開形成術を脇山先生の執刀にてお受けになられました。

上段:術前です。
下段:術後1か月再診時です。
目頭切開形成術、二重切開形成 上眼瞼脂肪除去_d0092965_23583482.jpg

順調な経過です。

その後3年近く再診にいらしておりません。

たよりがないのはよい便りといいますが定期的な検診は重要です。

またの御再診をお待ちしております。
by shirayuribeauty | 2011-03-16 23:54 | 美容外科
<< Vライン形成術(下顎骨スティッ... 頬骨再構築法 術後半年 >>